工務店、HB探し① | charのブログ・57歳で家を建てた。58歳はどうする?

charのブログ・57歳で家を建てた。58歳はどうする?

57歳にして土地を購入、注文建築で家を建てることになりました。
一からのスタートで色々と迷うことだらけ。備忘の為にもブログに記していこうと思います。
併せて趣味のマラソン・ワインなども少しだけ書き込もうと考えています。

去年の初冬、この時点ででは土地を決めた訳ではなくとりあえずHB、工務店を探し始めました。

(勝手転載ごめんなさい)
こんな感じをイメージしながらsuumoの情報ページからローコスト、無垢材、輸入住宅と言ったキーワードで資料請求。
Iホーム、Rジャパン、M、D、等約10社。
ほとんど工務店レベルの所です。大手は金額的にハマらないと思い込んでいて…。

その中で本命視していたRジャパンさんとの相談会ではやはり金額がはまらず。

次に向かったIホームの完成住宅見学会。
外観は普通ながら間取り、作り含めた内装に一目惚れ。気持ちとしてはここで行こうと夫婦で決めてました。
そんな中、FPに資金相談を。
するとこちらの想定より1000万以上高額物件の取得も可能と(私も会社で経理の責任者をしているので理論上そうなるのは解ってはいたんですが)なり、いよいよ本気になってきました。

年が明けてようやく土地も決まりIホームさんと間取り・仕様を検討しながらローンの申込み・審査完了。
土地の引渡しと融資実行を待つ段階で工務店さんのリアクションがどうも薄い。
連絡もつかなくなってきて。
業を煮やしで工務店の本社に向かったところ…。
担当営業とバッタリ。
(想像してた通りながら驚きの一言が)「うち倒産したんです」「弁護士の許可貰って私物を取りに来た」」全く訳わかんないです」
途方にくれました…。