2023年12月7日

フランス大会、フランス選手3人出場。

ルメイくん4回転挑戦!(転倒)

前半クラシックで、ステップで今どきの曲になって、半転するって流行りだね。

顔が、自転車のスター、アラフィリップさんに似ている・・・

 

2人目、NHK杯に来ることになるエコノミデスだ。(ボロボロ風の、同じ衣装)

彼も後半、フロランステップが炸裂!

 

ボーヤンが健在でいてくれて、嬉しいよ。

4トゥ、3アクセルはすばらしい。4ルッツ封印ということか。

ステップで躍動してる!復活近い?

 

デニスほどでないが、ステファン化が見られる島田・・・

でも、デニスと同じ系統の選曲、小粋な感じで、シング・シング・シング。

腕の振り上げ方が(七分袖で強調)、ステファンだよなあ。

 

復帰の鍵山、コーチにカロがついている。

カロと鍵山を結びつけたのは、何なんだろう?そこが気になる。

(よりにもよって・・・)

ジャンプ完璧、これで全日本もまたややこしいことになりそうだ。

 

イタリア、ニコライ メモラ、シニアに来た!ビジュアルよしで高身長、

次はイタリアでオリンピックだもんね。育成の成果が表れている。

「鐘」だ。4ルッツ!(転倒)でも絵になるねえ。

 

フランス3人目、絶好調アダム!

4ルッツがとってもきれいに成功。これだけで15点だもんねえ・・・

かき鳴らされるエレキギター。ほんとに、大人になっちゃった。

不敵な笑みさえ浮かべ。4トゥ3トゥ。音がなくなった一瞬に側転。

アダムはこういう、アクロバティックとか、身体能力とか、ばかり取り上げられるけど、

そうじゃないんだ。技も入れながらの、このステップの深さ、

生き生きとした表情、そこも見てくれ!SP驚異の101.07点!

 

対するイリアは4トゥ単独と4ルッツ3トゥだ。

だから構成的にはアダムも同じジャンプ。

ステップで出だしつまづいたものの、怒涛の勢いを保ったまま101.58!

意外にも僅差!と思っただろう。

 

コンマ5差で、フリーに臨む。