2023年4月13日

コロナの猛威も収まりつつあり、フィギュアの大会会場に、物販が戻ってきた。

ささやかな、企画も。国別の、チームメンバー紹介を、

スマホでQRコード読み込んで、さらにポスターにかざすと映像が見れる。

読み取っただけじゃダメなのね・・・スタッフの人が親切に教えてくれたけど、

これって、この場所が混むだけで、単純にインスタに上げてもらっほうがよかったよ。

(上がってましたけどね、エイモズくんのに)

 

で、3階S席です。ワールドのときのような斜め席ではない。

S席はロングの中央部分にしかありません。

1列目でした。ジャッジ逆サイドだけど。

期待していたのに・・・好事魔多し。

手すりがあるんです。ご丁寧に2列も。

上の手すりと下の手すりの間からリンクを垣間見る感じ?

F1で言ったら、マシンのヘイロが目の前にあって、コースが見えにくい、みたいな。

 

小学校の身体測定で、座高を測っていました。

座高が高いと短足、そんな図式があったことを思い出す。

ヒロミは座高が高い方でした。

だが、今日はもっと高ければよかったのにと思ってしまう。

 

見切れ席じゃん!

 

まあ、このアットホームな雰囲気を一緒に味わえれば良しとしよう。

 

参加チームは6か国。

1年間のポイント上位国、日本、アメリカ、カナダ、イタリア、韓国、フランス。

フランスダメかもと思ってました。

ジョージアとか最近がんばっているから・・・

 

で、開会式でぜったい面白い格好してくるのは、アメリカのジェイソン、フランスのケヴィン。

ふたりとも、チームキャプテンだ!かおちゃんも富士山かぶっていた!

さあ、始まる!楽しもう!