2008年11月15日

中国男子、高橋でないから誰が優勝するかわかんないってことね。しかし、アボット好きなのよ。アイスダンサーっぽいよね。ものごしがすごく洗練されている。舞踏会のナリス様っていう感じよ。選曲もいつも好ましくて、去年は仮面舞踏会だった。今年のショートはアルビノーニのアダージョで、うっとりさせる。フリーはなんとクレーメルのエイト・シーズンズ。ヒロミと曲の好みがいっしょだよなあ。

 

2008年11月15日

やっと中国の映像がきましたね。なんて言ってる場合でなく、エリック杯の結果だけ見て発熱してしまった。37.5度。これって全日本でふみえちゃんがだめだったときに名古屋で具合悪くなったんと同じ感じ。

 

Joubert planned a quadruple-triple toeloop combination in his routine to “Rise” by Safri Duo, but when approaching the jump, he suddenly hesitated and just did a single toeloop. The reigning World silver medalist recovered instantly to produce a triple Axel, a triple Lutz and two level-three footwork sequences as well as two level-four spins. The Frenchman picked up 73.75 points (36.20/37.55). “I’m very disappointed. I don’t know what happened. I was ready for this program, I was confident. I had a great warm up, but then I couldn’t jump. I couldn’t do even a triple toe. My left foot was like blocked”, Joubert explained. “But I’m happy, because the rest of the program was clean. I lost 14 points, and I think I could have a very good score with this program and it gives me a little confidence for the rest of the season.”

 

何が起こったかわからない。準備万端だった。ちゃんとウォームアップしたのにできなかった。3回転トゥーループさえもできなかった。左足がブロックのように固まってしまった。でもそのあとは完璧だった。14ポイントは失ったけど、それさえなければいい点数だ。今後戦っていくうえでちょっと自信がわいてきた。

 

大丈夫だよ。すごくかっこよかったよ。くらくらしたよ。エキシビの曲を転用するなんてありなんだ~?

手のしぐさと視線で、もーヒロミはダメ。

 

2008年11月16日

中国男子フリーみました。(現実逃避)ベルントソンの機械じかけみたいな動きがいいね。腕のボタン押すと動き出す、みたいな。彼こそサイボーグではないか?(ああ、思い出してしまった)しかし、ジャンプがいまいちで得点伸びず。

ロシアの若者、ボロドリンって、動きの激しさがプルシェンコみたい。末恐ろしいなあ。ショート失敗で4位のベルネル、タンゴですばらしい4回転をいれてきた。振り付けも美しいよ。衣装も去年の勇名トラよりもずいぶんいいし。

 

そして、アボットはヒロミ好みのスケーティングで、ヒロミ好みのクレーメルのエイトシーズンで、ジャンプも完璧だった。すてき!

 

しかし。カップオブロシアは、今言ったメンバー全て横滑りで、ジュベールに勝っちゃったフランスのプレ男くんもきちゃう・・・あうあう。

 

(また現実逃避)アイスダンスとペアのアメリカ大会、今頃放送されるので、テロ朝にやつあたりした。スポーツって生放送が基本よね。いまごろ放送されたって、テレビの前で応援できないわっ。だからジュベール負けちゃったのよっ!

 

で、ペアのサブチェンコ/ゾルコビーのショートの衣装すごいよ。カー姉弟の宇宙人に匹敵するかも。曲も面白かった。エキシビ地味なのに、こっちの方が派手~な感じでよいです。

 

オリジナルダンスの今年の課題は1920年代~40年代というアバウトなもんだけど、アメリカの景気いい感じをみんなだしてきてます。アメリカン・アール・デコという服装が多いかな?

いかにも、デロベル・ショーンフェルダーがやりそうだけど、驚くような設定を持ってきた。オリビエがおじいさんなのよ。普通のカーディガンで顔も老けてて白髪なの~。で、腰曲げた演技ってあり?イザベルははつらつとしたお嬢さんというか、軍服なんだけど。これはおじいさんが昔を懐かしむという設定?