弊社では
ブランド豚の「やまと豚」を使用しています!
購入の仕方も【半丸】といって
1頭の半分をごそっと買います!
バラとかもも、ロース、肩ロースなどなど
これらは
いわゆる「と、さつ」した当日に
弊社にやってきます〜
なので
どこのスーパーより「あ、た、ら、し、い!」
コイツをMARUシェフが《掃除》をして
いろいろな形に切っていきます〜
いらないところはありません〜
硬くて食べにくいところは
ミンチにします!
【手動】
そのこだわりの
ぜったいうまい「やまと豚」
先日。。
姉妹店ばかすやにて
メニューにはないですが
カツ煮を味見しました〜
ナイス《ロゼ》
おいしく仕上がりました!
おいしいに決まってます〜
ただね
自分はプロの料理人なんで
仕上がりが気に入らなかったんですよ!
うまく文章にできませんが
なんか
後味が!
コレはきっと保存方法に問題がある!
と考えました〜
で、実験して
昨夜。。
お味見しましたよー
ノーマルに「とんかつ」
分厚いよー
ナイス《ロゼ》の写真を撮り忘れましたが
【うまい!】
コレ!
これです〜
コレがこの「やまと豚」の良さを
最大限に引き出したお味〜
ほっとしました!
コロナ禍で
販売スタイルが変わって
何もかもが
今までと同じではいかない!
改めて
提供する料理を再確認する必要があります〜
我々プロの料理人として!
ねッ!