研究員のみなさま!おはようございます!
現在シェーヌでは「1日1組完全貸切営業」を実施しています。
今現在のご予約状況をお知らせしますね。
本日のご予約現在ゼロ
です。。。
さて!
今日は料理に関係ないですが。。。
先日。。。銀行帰り途中あるものが目に飛び込んできました~
(写真真ん中の電柱の下)
む、む?
これは!
ば、バナナ。。。。の皮
誰かがポイ捨てしたのか?
こんなところに落ちてたら。。。誰かが踏んで滑ってこけちゃうじゃないですか~
とりあえず拾って捨てましたが。。。
昔っからの定番ギャグで「バナナの皮でこける」ってのは
本当なのかな?(さすがに試しませんでしたが)
し、しずかちゃん!
いやいや。。。昔のマンガなんかではしょっちゅうこけてましたよねぇ~
さっき調べてみたら。。。
大学の偉い人が研究したらしいですよ~
「バナナは滑る」証明 イグ・ノーベル賞に北里大・馬渕教授ら
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG1900R_Z10C14A9CC0000/
滑りの基準となる摩擦係数(μ:ミュー)はバナナの場合どのくらいか。。。
馬場教授は多軸荷重センサの上に床材を固定してバナナを置いて足で踏んだ瞬間に。。。
垂直効力と摩擦力を同時検出する実験をしたそうです!
摩擦係数が少ないほど滑りが良いことになりますが。。。
靴と床材だけでは摩擦係数μ=0.412
バナナの皮を挟むと摩擦係数μ=0.066
6倍も滑りやすくなることが分かったそうです!(スキー・スケートと近い数値)
いやいや。。。
馬鹿にしてましたけど。。。本当に滑っちゃうんですね~
拾っといて良かった!
バナナは危険なので道端にはポイ捨てしないでくださいね!