Buffの新作発表展示会に行ってきました! | 厚木ステーキ工房シェーヌ研究所

厚木ステーキ工房シェーヌ研究所

ステーキ工房シェーヌのひとりごと!
厚木の鉄板ステーキのお店です。
お店のレシピも教えちゃいます~

昨日は。。。私たちの仲間である
 
元アルペンレーサーとして、オリンピックにも出場した。。
 
「平澤岳さん」が日本輸入販売権を持つ。。
 
「Buff(バフ)」の新作発表レセプションに参加しました!
Buff® は、一枚でカジュアルからスポーツシーンまで何通りもの使い方がで きる万能なヘッドウェアです。
オートバイのレースに出場していた Buff®の創設者Joan Rojasが、もっと使いやすいマフラーを作ろうと継目の無い新しいヘッドウェアを自分のために開発したのがはじまりで、1992 年にスペインのイグアラダに
てBuff®社は誕生しました。商品は、全てスペイン・バルセロナ近郊に所有する8000m2 を誇る新工場にて
一括生産し、その数は毎年300万枚以上となります。1995年よりスペイン以外の国でも販売を開始し、現在
では5 大陸60 ヵ国で販売され、世界中の多くの人々に愛用いただいております。
 
イメージ 11
 
 
イメージ 14
 
 
 
 
イメージ 15
 
 
 
 
 
こんな感じで使うそうです!!
 
というわけで。。。
 
先輩と私は。。。原宿に到着!!
 
多少迷子になりながらも。。。会場に!!
 
イメージ 16イメージ 17
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「おー!店の中に車。。入れちゃってる!!」(空気で膨らむイベントテントも販売してます)
 
イメージ 18イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
モデルさんたちも!決まってます!!モアイ像??達も決まってます!
 
さすが「お江戸」どこ見てもオシャレです!!
 
イメージ 2
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
和やかに。。。パーティーが始まりました!!100人くらいいるのかな??
 
イメージ 4イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
とにかく!!腹が減ってたので。。。メシメシ!!私的には物足りないぞぉ~
 
イメージ 6イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「平澤岳さん」のプレゼンが始まりました!!
 
そんなこんなで。。。都会のパーティーが終了しました!!
 
もちろん!!私の「おなか」は。。。ぜんぜん物足りないので。。。
 
六本木の後輩の店に。。メシ食いに行くことにしました!!
 
途中。。。スカイツリーを発見!!
 
イメージ 8
 ←真ん中に尖がってるツリー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
と思いきや。。。。教会でした。。。。(遠くに見えますが。。。実はすぐそばでした!)
 
途中。。。六本木瀬里奈のそばに。。。
 
先輩の車を駐車中。。。狭い道なので。。。苦労していたら。。。
 
待っていた車から。。。人が下りてきました!!
 
「ん!もめごとか!!」(知らない土地でもめちゃだめですよ!)
 
「相撲ナンバー」(相模でした!)をなめられちゃいけないので。。。
 
窓を開けて「ガン」くれていましたら。。。
 
「ニコ!」とされちゃいまして。。。拍子抜け!!
 
と!!よくよく見たら。。。
 
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
「あれ??石田純一!!」
 
待たせていた。。。車の助手席に乗っていたのは。。。彼だったんです!!
 
「すいません。。。お待たせしました!!」「つーか。。。靴下はいてる~」
 
 
 
そんなこんなで。。。後輩の店に到着!!
 
イメージ 10イメージ 12
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
おなかも満たされ。。。。
 
記念撮影!!
 
イメージ 13
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ん??私の頭のてっぺん。。。光ってる??
 
すいません。。。最近うすいんです。。。。(涙)
 
 
 
後輩と。。。少々。。。熱く語って。。。「お江戸大冒険」の幕閉めとなりました!!
 
さすが!!「お江戸」は。。。活気があります!!人が楽しんでます!!
 
厚木との違い(もちろん人の数が違いますが)を。。。感じちゃいました!!
 
もっと楽しもうぜ!!頑張れ厚木!!
 
以上!!