こんにちは!チェミーです

 

 

 

 

 


 

 

ブログにご訪問ありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

 

11月だと言うのに

我が家の日々草は

まだこんなに頑張っています

 

 




 


 

でも寒さがもう一段階進むと

一気に枯れてしまうんですよね〜







この前パンジーをサヨナラしたばかりなのに

早いなぁ…



その時の記事








よし!日々草も

最後まで楽しまなきゃです!ウインク

 

 

 





 

 

ペットボトルを切って

それぞれにリボンやシールで装飾して

 

 

 

 

 

最後のお花を

家中に飾りましたよピンク音符

 

 

 

 



 

今年も長い間

ずっと優しい笑顔を向けてくれていたね

ありがとうって、

その可憐さに感謝して

 

 

 

 



 

真っ赤な日々草は

以前私が描いたお花のテーブルと

鍵編みで編んだレースに乗せて🎵

 




 


リビングで一際パワーを放っていますハート

 

 

 

 

 

 

ピンクの日々草は私のデスクへ







 

微笑んでくれてるみたいで

見る度に心がふわーっとしますハート

 

 

 

 

 

ピンクと赤のミックスは紐をつけて





洗面へ





 

 鏡に映るから可愛さも2倍です♪

 

 

 



 

 

そして今回

閃いて飾ったのはここ

 

 

 

 

 

 トイレです♪






 

 

 

 

ここには卵のパックを使いました↓







 


 

上から出てくる水が当たる場所に

穴を開けたので

パックの中にこの水が

流れ込まないようにしました!

 








 

そうすることで

お花が水の勢いで動いたりせず

綺麗なまま飾れるし

花を浸すための水はタンクに入らないので

バッチリです!

 

 






ナイスアイデア!私爆笑ピンク音符


 




これからは日々草だけでなく

切り戻しした時のお花も捨てずに

ここで楽しめます飛び出すハート


 

 

 

 

 

お花は、色そのものの美しさや

その配色や感触や構造も・・

よーく観察しているとその瞬間

自分の内側に広がる時間が

平和そのものだと気づきます

 

 

 



 

何も喋らず、動かず

咲いて枯れるのに

どうしてこんなにも優しさをくれるのかな

 

 

 

 

 

そんなお花に感謝して

その喜びを丁寧に感じとれる暮らしを

していきたいです

 

 

 



 

 

今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

 

 

 



 

皆さんにとって素敵な1日になりますように流れ星