すみません(汗)
ブログのアップの時間に「下書き」ボタンを押しちゃった(愚) 

今ごろのアップになってしまいました m(_ _)m


今日はお墓の話題です
 
逃げないでください(爆)
 
 
 
 
 
ヤグルマギク・・・鮮やかな紫色ですねぇ
 
 
 
パリ在住のお友達であるムッシュ将軍から送られてきた極秘資料の中に
 
 
ちと日本ではあまり考えられないものがあったんです
 
 
 

 

 

ペール・ラシェーズの地図

 

400人のパーソナリティ フランス語と英語のテキスト

 

 

 

パリには大きな墓地が3つあります

 

モンマルトル墓地、モンパルナス墓地、そしてペール・ラシェーズ墓地

 

 

 

これ、ペール・ラシェーズ墓地の地図なんです

 

 

墓地の地図って(謎)

 

 

 

 
 
 
ここには400人もの有名人のお墓があるんだそうです
 
 
いわば、そのガイドブックってこと
 
 
 
ちょっと地図を拡大してみましょう
 
 
 
 
Chemin という単語がたくさんあります
 
シュマンドール Chemin d'Or のシュマンです
 
「小径」という意味
 
 
ドラゴンの小径、山羊の小径、我が隣人の小径なんてのがありますね
 
画面上のほうにモリエールのお墓がありますね
 
 
 
 
フランス人にとって有名人でも
 
日本人がよく知ってる名前は、そう多くはないんですよね
 
 
 
一応、分野別に分けられてます
 
 
 
 
芸術部門
 
カイユボット、コロー、ドラクロワなんかがあります
 
この写真には写ってませんが
 
ローランサン、ピサロ、シニャック、ラリックなども眠ってるようです
 
 
 
 
 
 
こちらは文学部門
 
アポリネール、バルザック、ブリヤ・サヴァラン、コレットの名前があります
 
このほかに、プルースト、オスカー・ワイルドなどの名前もあります
 
 
 
 
 
こちらは音楽とスペクタクル部門
 
ビゼー、クロード・ブラッスール(俳優)、マリア・カラス、クロード・シャブロル(映画監督)の名前があります
 
そのほかには、ショパン、イヴ・モンタン、ピアフ、ロッシーニ、ジム・モリソン!、ジョルジュ・ムスタキの名もあるんです
 
 
大物ぞろい爆  笑
 
 
料理関係では、レイモン・オリヴェの名前があります
 
かつての「グラン・ヴェフール」の料理長です
 
1981年にマスターが渡仏したとき、オリヴェの料理を食べてるんです
 
 
わたしは食べてませんけど(悔)
 
 
 
 
 
政治と軍事部門
 
知っている人はみんな知っているが、知らない人は誰も知らない面々ですね(爆)
 
カロリーヌ・ミュラ・ボナパルトってナポレオンの妹みたい
 
 
 
 
科学と技術部門
 
これも知らない人ばかりだなぁ
 
あ、エットーレ・ブガッティはブガッティの創業者だね
 
 
 
ちなみに、わたしはモンマルトル墓地には行ったことがあります
 
フランソワ・トリュフォーのお墓を見に・・・
 


モンマルトル墓地
 
 
 
パリの墓地って、明るい雰囲気の公園みたいなので、散策するのも面白いですよ
 
 
 
 
というわけで、本日のおやつ写真です
 
 
 
いつごのラングドシャといちごクレープショコラロール音譜(おみやげ)
 
 
お土産でいただいたもの
 
メーカーは不明ですおいで
 
 

 

 
こういうお土産はいいですね
 
絶対にハズレ無いんだもん
 
ごちそうさまでした <(_ _)>