昨日に引き続き、散歩の話題です

 

すみませんね

 

歩いてばかりで・・・群馬県民の見本じゃないよね~(ぷ)

 

 

群馬県民の見本になるなら、1日に8歩くらいだもんね(え)

 

 

 

 

散歩してる公園にひっそりと咲いてました・・・ニワゼキショウ属だって・・・ユリ目アヤメ科だって(驚)

 

 

 

先週のこと

 

2日くらい別の場所を歩いたりしてて

 

またいつもの公園に戻ってきたら

 

 

 

 

 

鬼センム♪の居ぬ間に草刈りを敢行しちゃったのね

 

 

ずいぶんとすっきりしたことおいで

 

 

 

 

 

えっ!?

 

 

なぜ、あの悪名高き「オオキンケイギク注意だけ刈り取られてないで残ってる

 

特殊外来生物ですよ

 

 

 

 

ハクセキレイが偉そうに歩いてやがらぁ(爆)

 

 

 

オオキンケイギク注意がヤバい植物というのは、最近もニュースになってた気がしますぞ

 

 

 

 

 

ありゃ、こっちもまとまって刈り残されてる・・・

 

これはいったいどうしたことなんでしょう

 

 

 

モンシロチョウがわちゃわちゃしてやがらぁ(爆)

 

2匹だと思ったら3匹だった ← 禁断の三角関係って蝶々の世界にもあるのですね(ppp)

 

 

 

 

 

 

 

こうやって見ると、あきらかに「わざと」刈り残してますね

 

 

プロの仕事だから、知らないってことはないと思うんですよね

 

 

これ、刈り取りも禁止されてるのかな?

 

 

それとも

 

あとで一気に根っこから引っこ抜く作戦なのかな?

 

 

 

 

 

 

 

その後・・・数日たってもそのまんま!!

 

まさか・・・きれいに咲いてるから残しておこうとか

 

まさか・・・この場所をオオキンケイギクで埋め尽くしちゃおうとか

 

そんなことは思ってないよね~えー

 

 

そのうち、グラウンドゴルフのスペースにも進出しちゃって、何もできなくなるってことかな

 

 

 

ま、こんなブログ、お役所の人が見てるわけないし、国土交通大臣が見てるわけないもんね

 

 

おじさんのつぶやきってことですがねえー

 

 

で、昨日のこと



悪名高きオオキンケイギクは、きれいサッパリ無くなってました~拍手


うん、これでひと安心ですぞ


と思ったら、足元に



 ヘビだぁ~(驚)


さすがにモザイクかけましたがね~おいで


ヤマカガシの子どもみたいですが、まったく動かなかったんです


ツンツンしようか迷いましたが、残念ながら手元に30メートルくらいの長さの棒が無かったので、ツンツンできませんでした~ガーン





それにしても、この1年で散歩中にヘビに出会ったのは昨日で2回目


これって多いのかなぁ(疑)



 

というわけで、本日のおやつ写真です

 

 

シナモンリング音譜(ミスタードーナツ)

 

こんなのがあったんですね

 

シナモン好きには嬉しいことよのう

 

もっとシナモンを盛大に振りかけてもいいんだぜ(慾)

 

 

 

 

 

下のバナー、どれでもポチッとしてくださると

とっても励みになるんです

にほんブログ村 グルメブログ おやつへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 スイーツブログ いろいろなスイーツへ
にほんブログ村