【追記】クレジットカード用の端末機、復旧いたしました

クレジットカードがご利用いただけるようになりました

 

 

 

子供のころから

 

いろいろなものの中から、ひとつを選ぶとき

 

「どれにしようかな、神様の言う通り・・・」

 

って言ってきたんですが

 

最後のひとことが

 

 

 

「おすすのすずめ」

 

 

上の写真に関しては、「おすすのすずめ」は必要無し

 

有無を言わせず「上から2段目左端」(爆)

 

 

 

調べてみて驚いたのは

 

「おすすのすずめ」って桐生だけの言い回しだったみたいびっくり

 

 

 

 

人によっては「天の神様の言う通り」らしいんですが

 

私の周囲では「神様の言う通り」でした

 

 

 

で、

 

「おすすのすずめ」って何?(爆)

 

謎めいた日本語・・・あせる

 

 

そういう地域限定の言葉って、たくさんあるようですね

 

 

 

 

桐生市には

 

「じゃんけんぽん」のことを

 

「おっちゃっち」という稀有な表現を使う事例もあります

 

これ、ずいぶん前にも話題にしたことがありますが

 

知らない人のためにということでニヤリ

 

 

 

「おっちゃっち」に続くのは

 

信じられないかもしれませんが

 

「ちっちっぽ」です爆  笑

 

 

 

さらに驚愕の事実がっビックリマーク

 

 

 

「ちっちっぽ」の後に続くのは

 

覚悟してくださいね

 

 

 

「ぽっぽっぽ」なのですキラキラ

 

以下、勝負がつくまで「ぽっぽっぽ」が続きます

 

 

簡略バージョンとして

 

「おっちゃっち」→「ちっちっぽ」→「ぽっ」→「ぽっ」→「ぽっ」・・・・

 

と高速で続けることもできます(爆)

 

 

 

 

それでは

 

 

どれにしようかな~、神様の言う通り、おすすのすずめビックリマーク

 

赤のうずまきゲットー(爆)

 

 

 

というわけで、本日のまかない写真です

 

 

ウズラのもも肉と胸肉の網焼き音譜

 

久しぶりのウズラです(喜)

 

シュマンドールのコース料理にウズラをご希望の方は

 

前もってのご予約をお願いします

 

準備にお時間をくださいませ<(_ _)>

 

 

どばどばポチッとお願いしますOK

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 料理ブログ まかない料理へ
にほんブログ村