ブログへご訪問、ありがとうございます。


本日も「ケミフリや暮らしや子育てが楽しくなる、使える情報」をお届けいたします♪


どうぞ、最終判断はご自身でされてくださいね!


・・・


下記の記事を出していただいたコメント(facebook上)より、気づきがありました。



この事件は、社会問題ではないか?と直感で思って書いたけど、

深く知れば知るほど、どうみても社会問題でしょ!って感じています。


 


この件で、私が驚いたのが、離乳食が早すぎること。



赤ちゃんの腸は未完成の状態ですので、なるべく、先延ばしにしたほうが良いのですが。
(早すぎる離乳食で引き起こされる病気は、次の記事でお届けします!)



しかしながら、3ヶ月健診において「5ヶ月くらいから離乳食」と言われているとのこと。。



どうやら、一般の方の感覚が、「5ヶ月くらいから離乳食」??

だから、子育ての先輩から、「早く離乳食したほうがいいわよ!」なんて言われるらしい。



ネット検索をしていましたら・・・



やはり、離乳食は、5ヶ月からというのがありました。



はじめはジュースから始めるって^^;

母乳以外の味に親しむために、5ヶ月でジュース飲ませるって。



私のまわりで、こういうこと言っている人いなかったから、すごくびっくり。。。



子どもに水分与えるなら、

母乳やミルク以外なら、水やお茶ですよね。。



あとね、うちは、預ける必要があって、8ヶ月頃から、お昼だけ、お味噌汁のうすいのと、柔らかいおむすびだったのです。(朝、晩は母乳)

ジュースなどかませずにも、喜んで食べていました。



うすいお味噌汁と、お米が母乳にも近いのか?

それを食べても、母乳もいっぱい飲みました。



万一、ジュースのような、赤ちゃんにとって濃い味のものを飲ませちゃったら、

母乳の飲みも変わるのでは?



先のインターネット情報の、5ヶ月から離乳食というページ。

詳細にわたって、5ヶ月は、こういう形で、7-8ヶ月は、このぐらいの大きさとか・・・



それで、私がピンときたのは

これ、離乳食の市販品の会社がつくったウエブじゃないか?と。



答えは、ピンポン!でした(笑)

離乳食だけでなくて、赤ちゃん用ジュースも大企業が生み出した商品ですね^^;



最初は、このぐらいの大きさで、
次はこのぐらいの大きさで、
次はこのぐらいの大きさで・・・

なんだか、難しい!!



赤ちゃんの相手だけで大変だから・・ お店で買っちゃおう!

ってことじゃないですか(笑)



情報の出所を知るって大事ですよね(笑)

これ、社会の縮図です。。



離乳食の市販品を売りたい会社があるから、

早めの離乳食・赤ちゃんジュース論が、世の中にまことしやかに流れるのです。



大企業は、キレイなウエブを作ったり、

子育て雑誌に広告を打ったり、

子育て雑誌に記事を書いてもらったり、

子育て商品を売るお店に、ポップなどを作って商品を置いてもらったり。

そして、知られていないかもしれませんが、行政にも働きかけをする。

産婦人科にも行くかもしれません。



商品を売るためには、みんなの概念が変わるように徹底的に活動します。



今の社会、命軽視、経済優先となっております。



本当はこんなことは言いたくないけど、子どもを守るためには、いつも頭に入れておきたいです。



特に大企業は利益を生むことが一番大事。

売れれば、赤ちゃんが多少、不健康になったってかまわないのです。



それは行政も同じです。



行政は、大企業からの営業があり、利権が出来上がっていって、

結局、経済優先の社会をそのまま反映しています。


・・・


さて、私だけの話では、本当?って思いますよね(笑)

ぜひ、自然派小児科医の高野先生のご著書もご覧になってください!!


目からウロコの情報が満載です^^


母子手帳のワナ 目次一覧
 



P73 早すぎる離乳食
【人身御供】(ひとみごくう)

1.いけにえとして神にそなえられる人。
2.人の欲望を満たすために犠牲となること。

出典 「母子手帳のワナ」高野弘之著



先生、これって、早すぎる離乳食=人身御供って言ってるのでしょうか?


穏やかでユーモアあふれる先生ですが、時に愛情ある辛口がいいです(笑)



あ、135年も前に、薬局にあふれる市販品の離乳食に

警笛を鳴らしていた方がおられるのですね。。(in U.S.A.)



離乳食市販品ビジネスって、アメリカからの流れなのかな??

アメリカで流行っているから、日本でもビジネスチャンスだ!と。



ビジネスは悪くないけど、

子どもが人身御供になるようなビジネスが本当に多いんですよね^^;


・・・


現代社会だと、真面目過ぎて、疑うことの知らないお母さんは、ちょっとまずいかもです。



経済優先企業や行政の、戦略にはまるな!です。



今回、はちみつを食べて、乳児ボツリヌス症と診断されて、

死亡したので、レアケースとして、ニュースになりましたけども・・・



でもね、私は知らなかったけど、

一般的にはこうしたらいいよ!ということを、

そのお母さんは真面目にしただけのことだったのでは??



その方が見たレシピにはちみつが入っていたので、真面目に入れた。



私だったら、ジュースいらないでしょ?

めんどくさ、はちみつなんかなくったっていいじゃん!

てな感じになりますね。。。



安全な食材を手に入れるのには、努力したし、しているけど、

基本的にはめんどくさがりなので、

いちいち、言いつけ通りだったり、レシピ通りに作るタイプじゃない^^;



真実や、自然の摂理にあったことってね、

案外とカンタン、シンプルだったりする!




お母さん、常識が抜けてしまったのがアレですが、

想像するに、真面目なタイプなんじゃないかな??



ワクチンなんかでも、きっちりと接種スケジュールをこなす真面目なお母さんなのかも?



本当、お母さんはともかく・・・

社会が命蔑視・経済優先の向きですから。。



余談ですが、むかーし、テレビドラマ・金ハ先生で生徒が言った言葉
 


「校則通り、先生の言うとおり、

一生懸命、真面目にやっているのに、いいことないです。
 

真面目で人からも好かれない。 真面目では浮かばれない。

不真面目なほうがいいんですか? 先生どうしたらいいのですか?」
 


そんなようなことを言っていて、先生は言葉につまるシーンをすごく覚えています。

この生徒のセリフは、鋭いところついているなと思います。。



ズバリ言います。

子育てに関して言えば・・



私みたいに、学生時代は校則をやぶり続け、

先生の言うことを鵜呑みにせず、

一般常識にこだわらず、一般的なセオリーを無視したら

(自分のメガネにかなったセオリーは入れる)

なぜか、子どもがすくすく健やかに育つみたいですよ?



真面目にやるのがいいわけでなくて、

【大事なのは結果】です。。



何かに従うこと=良いこと、、では全くない


常に結果を見ながら、

このやり方はいいのか?どうなのか?をみていくのです。。



だから、真面目にやって、なんだか、いい方向にいかないと思えば、

立ち止まったほうがいいですよね。



ただただ、校則を守れ、先生の言うことを鵜呑みにしろ!って

それが正しいことだと信じ続けたら、自立した人生を歩めないです^^;




それが正しいと思い込んだとしたら、
 

何かあったら、先生が悪い!

何かあったら、ジュースにはちみつ入れるというレシピが悪い!

となるわけです。



世の中には、良いものも悪いものも、ごちゃまぜのものも、いろいろあります。

どう判断して、どう取り入れるかは、自己責任でやらなければいけないです。



子どもを守っていくためには、学校や行政が教えてくれない、

自然派医師以外の医師が教えてくれない

自然の摂理に沿った勉強も大事です。


・・・


横にそれましたが、たまたまニュースになったけど、

こういう行政指導があり、

大企業の営業もすごくて、いつも目にするとなれば、

赤ちゃんの突然死は増えていくかもしれませんね^^; (増えないことをお祈りしますm(_ _)m)



さて、離乳食が早いと起きやすい病気については、次回、お届けします!

こちらは誰の目にもあきらかに、急激に増えています^^;



ママと子どものイノチが輝きますように☆  

 

 

 
毎週水曜日配信 初月無料 殿堂入りメルマガ  
「~“生きるチカラ”を育む~ 子どもの病気のとらえ方」きらきら  
http://goo.gl/D12i99  
 
 
new 自然派ママに大人気キラキラ  小林悦子さんの講座キラキラ  
 
はーと4『体の地図帳 まるっと理解♪講座』基礎編・応用編こちら音譜  
 
はーと4 DVDネットショップはこちら音譜  
 
 
 
 
星ロングセラー星 高野先生講演会DVD星   
 
はーと4『子どものケガと、病気のとらえ方』の詳細はこちら音譜  
 
はーと4『ワクチンのお話と、子どもの健康を保つ習慣』の詳細はこちら音譜  

 
 
 

ケミカルフリーな子育てと暮らしマイスター  
 
 
はーと4 岩澤一千乃 はーと4