離乳食講座 | 色トリドリデイズ

色トリドリデイズ

ケミー
39歳からの不妊治療と妊娠、43歳からの子育て記録
人生を彩る色トリドリな出来事


   
令和4年 43歳 不妊治療クリニック卒業
採卵3回 顕微授精で移植4回
(①化学流産②陰性③稽留流産④妊娠継続)

6/28 帝王切開にてベビ子誕生
10/2 里帰り出産を終え関西に戻るハイハイ

高齢出産のかたやベビママさんと
情報交換できたら嬉しいです流れ星
また先輩ママさんからのアドバイスも助かります
コメント励みになります


イベントバナー

 



先日、市が主催する

離乳食講座に行ってきました

夫も一緒に





作り方の実演とか

時期別のとろみの具合だったり

すりつぶし体験?などがあって

なんとなくイメージがわいてきましたウインク


しかし大変だな驚き

始める条件として3点ありましたが


大人が食べるところを見ているか

右矢印yes

よだれがたくさん出ているか

右矢印yes

首がすわっているか

右矢印


首が座っているのかが、よくわからない

何をもって

すわった!と言うんだろう・・・



講座には12組くらい居ました

同じ月齢くらいの赤ちゃんがいっぱいで

嬉しかったです


ひとりで来てるママさんもたくさん居て

和やかな雰囲気だったから

同じテーブルのママさんとも

もっとおしゃべりしたかった

私もひとりで行けば良かったな〜と

思いましたおーっ!


友人おすすめのフリージング





講座でも、ブレンダーが便利と

言ってたので楽天セールで買おう





つづく合格