夏休み始まりましたね〜
あっという間に1週間経ったんだけど。
体調不良から始まったけど、
なんだかんだ毎日結構楽しく過ごしてて、
私も多分子供達も、『夏休み、楽しい〜!』
ってなってる。
何よりも、幼稚園に行ってる時と違い、
時間に追われないんですよ。
自宅保育時代は毎日がこうだったんだけど、
子供達のイヤイヤ期などもあり
もう本当に、私が1人で子供たちを見るのは限界だ… 早く幼稚園に行かせないとまずい。
私の精神が持たない…
って何度も思ってて
それなのに今、楽しいと思えるのは
やっぱり普段幼稚園に行かせてて、
期間限定の夏休みだからなのでしょう
しかし、毎日暑いですね。
この猛暑の中、私と子供達がしていることは
・朝早くから木陰の多い公園に行き、11時位で切り上げる。
・お庭で水遊び&泥んこ遊び
・川遊び(休日)
・お友達家族とBBQ
楽しかったけど、やはりこの酷暑の中、お酒を飲むと頭が痛くなるね…脱水なのか…?BBQはある程度気候の良い時がベストだと思いました…
・家の周りをお散歩
子供に水筒を持たせて、猫じゃらしを摘んだり、蝉や蝶々を見つけたり、段差を上がり降りしていたら結構楽しんでる🤭
・お友達が遊びにきてくれたり
・習い事に行ったり(いまはイングリッシュリトミック的な)
と、そんな感じです〜
日焼けしまくりながら
私も猛暑をこれでもかと体感しながら
熱中症に注意して水分とりまくりながら
何とかやってる
今週は大の仲良しのお友達家族がお泊まりにくるのでそれが私はとっっても楽しみで✨
週末はこれまた別の仲良しのお友達とアフタヌーンティーにいくのでとっっっても楽しみで✨
まだまだ夏をENJOYしたいと思います♡
そうそう、この夏、
幼稚園入園とともに新しいお友達もできたり
新しい人間関係ができたり、
私の新しい趣味のコミュニティを見つけたりしながらも、
やはり別れもありました…🥹
私も転勤族だけど、
仲良しのお友達にも転勤族は多い。
とっても仲良くしてくれた大好きな方が
転勤で引越しされてしまいました🥹
(しかも海外に😢)
今ある人間関係がいつまでも
続くわけではなく、
(ちがうな、ずっと続くけれど、それぞれにそれぞれの生活がありますよね)
一期一会ではないけれど、その時々を
大切にしなくてはなぁ…と改めて思いました。
お互い、それぞれの地で頑張りましょうね🤝💓