突然ですが、トマト植えてみました🌱



庭の片隅で✨

子供達に芽を摘まれてしまわないように、

ちょっと小高い場所で笑い泣き

芽が出るかわからないから、

アイスの缶に穴を開けて、

凧糸で吊るす網を作って…🕸️



もしも芽が出て、ある程度大きくなったら、

庭に植え替えしようと思いますハート






赤紫蘇の水耕栽培も始めました…みずがめ座

こちらはペットボトルで。




小さな庭のある部屋に住み始めたら、

家庭菜園してみたくなってニコニコ


追々はハーブ類も育てたいし、

大好きなラベンダーとかも植えてみたい🪻





お庭、賃貸だしあまり整備していないので

アリにだんごむし、ナメクジとかも

うじゃうじゃいて、

最初はドン引きしてたんですけどガーン

ナメクジ対策にコーヒーかすを撒いたりとか

色々少しずつ整備していますニコニコ


やっぱり子供達がいるから、あまり強い薬剤は撒きたくないので、ゆるやかな効果しか期待できないと思っていたけど…

コーヒーかすや、ラベンダーオイルって意外と効果があるなぁと感じていますニコニコ




追々はウッドパネルとか敷いても良いかもなぁと思ったりニコニコ


元々は人工芝を敷きたかったけど、

今日、人工芝のある広場に行ったら

めちゃくちゃ熱くて驚いた…キョロキョロ

どうやらあの手の素材はめちゃくちゃ熱くなるみたい。。。

ということで、人工芝を却下。

服とかもそうだけど、化繊より断然コットンとかの自然素材の方が涼しいもんね。。。





とまぁ、お庭って色々手がかかることが

最近わかってきたのですが、

子供達が産まれる前は自家製が大好きだった私には庭付きの家ってすごく合っているらしい…ラブ

庭でいろんなことをするのがとても楽しいです🫶



子供たちも存分に泥んこ遊びや水遊びをして楽しそう。だし、私も楽おねがい

その分ものすっごい蚊に噛まれるので

蚊取り線香やら虫除けスプレーは必須、、、

庭付きっていうのは整備しなかったら

本当向き不向きありそうだ…笑い泣き





次は自家製繋がりで

家でキムチを漬けてみたい。

あと玉ねぎ麹。

最近専ら腸活がマイブームなので

近々やってみようと思いますピンクハート