訂正🙋♀️
先日、日本では子連れで歩いていて、
フレンドリーに話しかけられたり、
公共交通機関で手伝ってもらえたり、
ということがないと書きましたが
地元に帰ってきたら
全然そんな事なかった〜!
私の地元はかなり田舎なのですが、
だからなのか?分からないけど、
お散歩に出れば必ずいろんな人に話しかけられます![]()
(まだお手伝いが必要な場面はない)
地元で過ごしていると、
帰国直後に感じた、
なんとなく馴染めない感が
どんどん薄れてゆく![]()
むしろ、言葉はわかるしご飯は美味しい。
なんだかんだと親が育児を手伝ってくれるし
公園やお店は広くて
ほんと、暮らしやすい〜🌱
帰国直後は、都心のホテルに居たので
それがまたドイツで過ごしていた場所と
かなり違っていて
忙しなさ、人の多さに酔いそうだった。
かつてはそこで働いていたんですけどね。
便利でおしゃれなお店がたくさんある
そこが昔は大好きで、というかそこが私の居場所だったんだけど、
やはり子連れになると快適に感じる場所は変わってきますね。
子供たちものびのびと暮らしている感がある。
遊ぶところが沢山あって楽しいよね。
しばらく地元で過ごしたら、
また都心の生活に戻るので、
やはり一抹の不安もあるけど…
きっとまたそこが私の居場所になっていくのかな?
とりあえず今は
久しぶりの田舎での両親との暮らしを
楽しもうと思います![]()
