あっというまに2月ももう終わりそう。
我が家のドイツ生活も
残すところあと本当に僅か。
1日1日を大切に過ごしたい…と思うけど
ドタバタドタバタと日々が過ぎ去っていく。
予定のない日はどこかに出かける?と思ったりもするけど、
そんな日は日々の疲れがドッと出て
子供たちがお昼寝したらぐったりと寝転んでしまう。



そんな2月のハイライトは
ベルギー旅行と、引越し作業でした。

ベルギー旅行は、
直前まで行くかどうか悩んだ…
引越し準備が全然進んでないし
夫婦共に疲労が溜まっているし。
スケジュール的にも、精神的にも
ちょっと無理があった…でも悩む時間すらもあまり無く、そんな中でホテルのキャンセル期限も過ぎてしまい半ば勢いで決行笑い泣き





グランプラスのスタバ。

ヨーロッパの旧市街の広場は、大体どこを切り取っても美しいけど、グランプラスはまた格別に美しかった…✨





雨模様ですらも絵になる。




で、そんな楽しかったベルギー旅行から

帰ってきてからすぐに怒涛の引越し作業。


まずは船便を出したのですが

もうね、断捨離が追いついていない。


かつて、ミニマルな暮らしをしていた時期が

2〜3年あったはずなのですが

どうやら私の本質はミニマリストではないらしい…?

しかし物が溢れかえるとストレスが溜まるのはやはり変わらないし

今回ばかりは本当に日本に帰ったらミニマルな暮らしにシフトしようと心に誓いました…





2日ほどかけて船便用の荷物が出払ったのちも

普通に家族4人暮らせる物量がある我が家キメてる

そうね、普段から別にこのくらいの量で暮らせるんだよね…とか思いながら暮らしている、イマココ。




更にこの中から

航空便と手荷物に仕分けして、

不要なものは全て断捨離するという作業が

残っています。




引越しって本当大変だな…昇天


(一応引越し業者さんに聞いてみたら

我が家は割と平均的な物量だそうです)




明日は久しぶりのオフなので、

子供達と最後に3人でどこかにお出かけしようかなぁと思ったりしています。(懲りない)


と思ったら明日☔️だ…