夫が買ってきた牛のリブを
BBQソースに漬け込んでオーブンで焼いたら



味は美味しいんだけど

すごく硬くなったので…



骨から外して

赤ワインと、旬のシュパーゲルの出汁で

炊飯器の熟成モードで炊飯して、

その後一晩保温しておいたら、



ホロッホロにやわらかくて

おいしーい赤ワイン煮込みできました〜



半ば実験的だったけど

美味しくて嬉しいおねがい




かなり手間なので

もう作らないと思うけど←



食材を無駄にせずに

美味しくいただけたときは

嬉しくなりますね〜🌸








あと最近のヒット商品?


子供たちの離乳食後期に。



鶏胸肉をミキサーでミンチにし、

卵と野菜と片栗粉と混ぜた鶏ハンバーグ

やわらかくて手づかみでも汚れにくく

ネギや玉ねぎの旨みで美味しいみたいで

好評でした♡



97%ライス、あとはお水でできた

オーガニックライスシロップを少し入れて作った

米粉クッキーは自信作だったけど

子供たちはあまり好きじゃなかったみたい。




でも、大人が食べてもおいしくて

とても簡単だし、

いつか子供たちも好きになりそうなので

覚書。


米粉 70g

片栗粉 10g

バター 25g(溶かして)

ライスシロップ 20g(ほのかに甘みを感じる程度)☞なので大人は30〜40g入れてもいいかな



これらを混ぜて適当に5mmくらいにのばして

カットして170度オーブンで10〜13分焼くだけ。



ライスシロップってすごく便利なアイテムだと

思うんだけど、

日本にもあるのかなぁ。

気にしてみたことがなかったアセアセ




最近の子供たちはつかみ食べが

だいぶ上手に?なってきて

むしろつかみ食べオンリーになってきて

親は大変だけど。


時間ない時はもう茹で野菜とか

卵焼きとか

適当おにぎりとか

フレンチトーストとか

そんな感じで


時間に余裕のある週末は少し凝った?感じで

やっていこうと思いますニコニコ