今朝焼いたバナナと米粉のパウンドケーキが
すっごく簡単で
きめ細かくてふわふわで美味しかったバナナ



自分の忘備録のために
ここに貼り付けておきますニコニコ


また作ろうっと。



うちの子、カウプロテインアレルギーがあって
小児科の先生や、ヘバメは
1歳くらいでそのアレルギーは無くなること多いよ〜 と
言ってたのですが、
もしもアレルギー続行しても、
代用品で美味しく食事を楽しんでほしいなと
思うニコニコ

だから、こういうグルテンフリーなレシピとか
乳製品不使用なレシピには
なんとなく目がいくこの頃です。




アレルギーがなくても、
積極的に一緒に料理して、
食べることが好きな子になってほしいな


食べることが好きで
美味しいものを食べると、
ちょっと精神的にしんどい時も
救われる、みたいな時があるし、

食べることだけじゃなくて、
他にも色々人生を楽しむ技を
たくさん身につけて、

しんどいときもほっとできる時間を
自分で作れる子になって欲しいと思うニコニコ

もちろん、
話を聞いてくれる親友とか、
家族とか、
暖かい人間関係に恵まれた
人生を歩んで欲しいというのは
言うまでもないけどダッシュ




やっぱり人生って
1人で孤独な日も
絶対あると思うんですよね。

というか
私はそうだったな🫢


私は学生時代から10年以上
一人暮らしをしていたので、
社会人になってからは
仕事が忙しくて帰省できずに
孤独に年末年始を迎えたこともあったし、

彼氏が居なくて
12月、クリスマスだけ予定なし!
って年もあったし、

何もないけどなんとなく物寂しい
秋の夜長みたいな日も何度も何度もあったし


そんな時に趣味に打ち込むのは
とても楽しかったニコニコ
孤独を味方につけるというか?
(良いようにいう〜)

私の場合は、
お散歩、海外ドラマ、お菓子作りなどでしたが
他にも色々沢山好きなことがあったら
きっと暇で寂しい、が
好きなことに打ち込める時間、に
なるような気がする。


おかげで1人が大好き
夫と結婚する前も
私の時間を邪魔しないで!みたいに
なってしまったけど笑



とにもかくにも
あの手この手
私が思いつく限り人生の楽しみ方を
子供たちには知っていってほしいなぁ〜
と思うハイハイハイハイ









最近、食べすぎてて
妊娠中体調激悪で痩せた体重がどんどん
順調に増えていってる…笑
食べるのが好きな方がいい、といいながら
ダイエットもしなきゃなと思う
矛盾なこの頃なのでした…スタースタースター