今日、ドイツ語のオンラインの先生と

話しててふと気づきましたが


9月もあとわずか…早過ぎるガーン






今日は、ドイツにとっての幸運のモチーフ、

日本にとっての幸運のモチーフの話を少ししましたが、



ドイツでの幸運のモチーフ

○四葉のクローバー🍀

○四葉のクローバーの上にてんとう虫🐞

○豚さんマジパン🐖

○蹄鉄🏇

○えんとつ掃除人🧹




などなどがあるそうで、




ドイツ人は大晦日には

四葉のクローバー、てんとう虫モチーフ、

豚のマジパンなどでテーブルをコーディネートしておもてなしをするんだとか…爆笑






"年末近くになると、

スーパーやパン屋さんやチョコレート屋さんで、そういったモチーフのものを

沢山売ってるでしょ?"



と先生に聞かれましたが、

え、そうだっけ…とピンと来なかった私滝汗



"今年の年末、注意して見てみて。ウインク"

とアドバイスいただきました✨





知らないと案外、

目に入らないものって多い気がしますアセアセ

今年の年末はそういうモチーフのものを

何か買ってみようかな流れ星





ということで

年末まで…残すところあと3ヶ月なんですねアセアセ

今年は前半ロックダウンで

ほぼほぼ家にいたような…

後半少しはエンジョイできたらいいなぁと思ったりもします。






実は、今年のクリスマスには、

夫用のアドベントカレンダーを手作りしようと

考え中爆笑






自作アドベントカレンダーのアイデアは

いつぞやお邪魔したドイツ人カップルのお宅の

クリスマスパーティーにて、

彼女が彼にプレゼントしていた手作りの

アドベントカレンダーがとても素敵で

愛情に溢れていたのをみてインスパイアされたものですニコニコ






私自身は、いつもコスメやチョコレートの

アドベントカレンダーを購入して、

毎日扉を一つずつ開けるのが

12月の楽しみなのですが、

夫は物欲のない人なので特に欲しいものがないらしく。

(本当に毎年、プレゼント探しに苦労します💦)





それでもアドベントカレンダーを楽しむ私を見て

いいなぁ!と言っていたので、

アドベントの楽しみを

夫にもプレゼントしたいなぁと思いましたニコニコ




夫の好きなもの、ことを沢山考えて、

25個の小さなプレゼントを集めるのが

今から楽しみですニコニコ

喜んでくれるといいなハート

とりあえず、チョコレートとか、

ちょっといいミニメンズコスメとか、

靴下とか?と今考え中。





それから、今年は手作りの熟成ケーキ作りも

クリスマスまでにやることリストのひとつニコニコ

(シュトレンではありません)







今週はそろそろ衣替えをして、

夏の終わりを受け入れて🥲

秋冬に向けてシフトしていこうと思います{emoji:309.png.紅葉}