昔、母が、母のお友達のお母様に
たまたま道で会った時に
〝いつも○○さんには本当に
良くしていただいているんですよ、
いつもありがとうございます〟
と言ったら、そのお母様は
〝何言ってるの?
それは貴方が娘に良くしてくれているからでしょう
どっちかだけが良くしてたら
友達関係なんて続きやしないわよ〜〟
と仰っていて、なるほどと思いました。
10代や20代の頃は、お互い独身で
個人同士の付き合いだし、若くて
ある程度なら常識が少々無くても
許されていたように思います。
でも、さすがに30代を過ぎてから
家庭も持ち、あまりに常識が無いと
感じられたら
この人との付き合いは今後はもう無いな、
と思うようになりました。
先日、ものすごく非常識な人に会いました。
詳細は省くのですが、
私は、その人の事を言葉は悪いけれど
他人に寄生する寄生虫のように思いました。
とても綺麗な女性なのですが、
あまりに図々しいその態度を見ていて
こんな人が本当にいるのか、と驚きました

そして、その女性のお母さんがまた
輪をかけて非常識でした。
どういうことかと言うと、
他人の家庭に土足でズカズカと上がり込み、
平気で何日も(1ヶ月以上)居座り、
他人のお金を湯水のように使っていても
感謝の一つも口にしない、
文句さえ言っていました。
こんな非常識な人達、
泥々のドラマの中だけでの話かと
思っていました💦
あまりに下品で、私は直接関係はないけれど
見ていてとても不愉快でした。
私は、非常識な人も勿論ですが、
それを許してしまう方にも
問題があると考える人間です。
なので、その母娘に付け込まれる方も
付け込まれる方ではあるけれど、
それと同時に何歳になっても
そういう人間は変わらなく、
子供にまでしっかり遺伝していることを
恐ろしいと思いました

お金がかかった物のやりとりが発生する時点で
どんなに親友でも
どんなに親戚でも
どんな関係であれ、いただきっぱなしは
あり得ないと思います。
結婚したのなら祝ってもらい、
祝ってもらったならきちんと内祝いをし、
祝ってくれた相手の結婚の際にはまた祝う。
子供が産まれても、
何かおめでたいことがあれば
それが当たり前で、
それが出来ないのは寄生虫の母娘と同じです。
でないと人間関係は続きやしない、
これは今年90歳になるおばあさんが
言っていたこと。
その言葉をほんとにそうだな、と
最近思い出しました。