ミシュランひとつ星のお店で江戸前寿司を
食べました



お寿司が昔から大好きな私…
最近、寿司ネタがシャリの2倍くらいもありそうな
お寿司が多くて、
わー寿司ネタ大きい
と喜んでたけど、
と喜んでたけど、江戸前寿司というのは、寿司ネタはそんなに
大きくはなくて、一つ一つに醤油をつけなくて良いよう
細工や味付けがされていて、その手元を見ていたら
なんて繊細なお寿司なんだろう、と
見惚れるくらいでした 

前菜でいただいた、
牡蠣も天然で、また丁寧な料理がされてたんだけど、
この時期に天然???と思って訊ねると、
深海に潜って採る岩牡蠣は、6-8月頃の2ヶ月しか
入手できないそう。
それ以外は、潜るのを禁止されているらしい。
寒いからかな??
とにかく、一つ一つが本当に美味しかった!
唯一撮った写真。。
これは、蒸し物で、鯛と冬瓜で、オクラの餡だそう。
家で作りたい

このオクラ餡は、オクラを茹でて、種を取り
フードプロセッサーでつぶしてるそうです。
こんな上品な味出せるかな?
という感じで、大満足なお昼ごはんでした

帰りに、パン屋さんと珈琲屋さんに寄りました



可愛いパン屋さん

珈琲屋さんは、珈琲のみしか置いていない
こだわりのお店で、どこかに卸したりしてるみたい。
すごく美味しい珈琲でした
珈琲屋さんのニャンコ。でっかー。
可愛かった




