私の中で、激動の6月💫💫
仕事を辞めて
両家顔合わせをして
入籍をして
引越しをして
これを全部6月に済ませるという、、、
驚くほど忙しい

まぁ楽しいのですが

今日は、仕事について。
私はこれまで、2社で仕事をしたのですが、
最初の会社では、本当に身を粉にして、
プライベートの時間も何もかも犠牲にしたし
そして心から仕事が好きだったし、
熱心に勉強して、野心もあって、負けず嫌いで
どんな時間の依頼も対応して、
とにかく努力していました。
だけど、どうしてもうまく人間関係を築けず
一部を除いて周りから嫌われ、いじめられて
だからこそ余計に頑張って、
そしてだからこそ上司には気に入られたけど
周りの社員からは嫌われてた。
それでも仕事が好きだったし、
辞めたくはなかったけど、プライベートな理由で
辞めることになり、
新しい会社にきました。
前の会社での経験から、
同じくらいの努力がもうできなかった。
そして、あんなにも努力して手に入れたものを捨て、
一から出直すことになった事。
そしてプライベートで最愛の彼氏との別れがあり、
正直私は仕事に情熱を持てなかった。
適当に手を抜いて
野心もなく
ヘラヘラ仕事して
もちろん元来仕事は好きだから、中途半端な仕事は出来なかったけど、
とにかく野心はなく
プライベートと仕事きっちり分けて、
定時になったらぴったり帰るというやり方をしていました。
会社になんの思い入れもなく
特別会社の人と仲良くするつもりもさらさらなかったのに、
私は、辞めたその日、実は私と仲良くしてくれたがっていた人が
多くいたことを知りました
お手紙ももらい、
一緒に働けてよかった
仕事辞めても飲みに行こう!て
すごい声かけてもらい、
前職より全然短い期間しか働いていないのに、
前職では送別会もなかったけれど、
何度も送別会を開いてもらった。
そしてふと。
仕事っていうのはただただ傾倒して
のめり込んで1人でガツガツとやるものではないんだなと
すべて終えてから気が付きました
周りに笑顔を向け、
プライベートもまた大切にすることが
いい仕事をするコツだったのかも、、、
と今になれば思います
私は、そうするには
1社目の時にまだ心が未熟で弱かったから
出来なかったけど、
きっと2社目の時には心が成長できていたんだなぁ…と
もちろん、周りの人に恵まれたということもあるけれど
そんな中でもうまい人間関係を築けていない人もいたし
1社目でうまい人間関係を築けていた人もいたし、
全ては自分次第なのだと思う。
次のステージで、私は何をするのか
これから、考えていくつもりです

本当にいい経験をしました。