年末から今日に至るまで、ずっと体調不良です。
微熱がずっとあり、咳、鼻水、痰がひどいです![]()
みなさんは大丈夫でしょうか。
乾燥が続いているので、感染症に気をつけないと、ですね。
そして、チビたんの受験も佳境に入っています。
体調管理にとってもとっても気をつけなきゃならない時間です![]()
さて、本題です。
私の旦那ちゃんのことです。
ようするに、私の愚痴です。
(お聞き苦しい内容だと思われたら、スルーしてください)
3年くらい前に、隣に住んでした姪(旦那ちゃんのお姉さんの子)が結婚しました。
私は挙式にも披露宴にも招待されませんでした。
姪からの挨拶もありませんでした。
隣に住んでいるのに。
式の当日に知りました。
姪の結婚相手もよく知りません。
旦那ちゃんは挙式と披露宴に意気揚々と参加していました。
楽しそうな写真を見せられました。
そんなの見せられても、何の感情もありません。
招待されず無視された結婚式なのに。
感想を聞かれても、何を答えればいいのでしょうか。
そして、昨年、甥(旦那ちゃんのお姉さんの子)も結婚しました。
同じく隣に住んでいた子です。
もちろん、私だけまた招待されませんでした。
日程がカレンダーに書いてあるな、とは思っていましたが、知らないふりをしていました。
どうせ招待されないだろーと思っていたし、実際に招待されませんでしたので。
今回も旦那ちゃんは意気揚々と出かけていきました。
前日に甥は私の家にきました。
(隣に住んでいますからね)
でも、やはり私には挨拶なしで、普通の会話でした。
何しに来たんだよ、って思っていました。
ご祝儀だけ先払いなので、「おめでとう」と渡しました。
甥は片手で受け取り、「あー、ありがと」だとさ。
また、先日、旦那ちゃんのお姉さんの夫の母親が亡くなりました。(80歳後半らしいです。)
もちろん、香典はお渡しします。
けど、何だかもやもやすることがあります。
義姉の夫の母親の焼き場に、私の旦那ちゃんが一緒に行くことになった、と言われました。
別に構わないのですが。
「私も行こうか」
と言うと、
「来なくていい」と。
私の父が亡くなった時に私の父のために義姉は父の葬儀にも来ていません。
旦那ちゃんは葬儀には来ましたが、親族として、と言うよりも、お客さん、みたいな態度でした。
葬儀後、すぐに自分だけ家に帰ってしまいました。
やはり、私はこの家の人間ではないようです。
他人なんですね。
ハッキリしました。
旦那ちゃんにとっての大切な親族、家族、とは。
1.義姉(長女)
2.義姉(次女)
3.義姉(長女)の旦那
4.義姉(長女)の子、2人
旦那ちゃんにとってのどうでもいい人間(ただの同居人)とは。
1.私
2.ニイニ
3.チビたん
だと言うことが、よーくわかりました。
今までもわかってはいましたが。
隣の夫婦(義姉)と離れたいです。
姪、甥(義姉の子)の話は聞きたく無いです。
私は旦那ちゃんと結婚してから、ずっと親族だと、家族だと思っていました。
けれど、あの人たちは違っていました。
私はいつまで経っても他人でした。
他人だと言うなら、本当のただの近所の他人の方がマシです。
まだ言葉では言いたりません。
もう、なんと、表現していいのかわかりません。
新年早々、失礼しました。
ただの愚痴ですので、ご了承ください。