昨日、投稿した、【台風の影響で旅行先からニイニが帰ってこれない】ことについて、です。
ご報告です。
先程、無事、家に帰ってこれました
よかった。よかった。よかった。
ホントによかったよぉ
心配で心配で、仕方なかったです。
今日も早朝から、バタバタでした。
鉄道会社のホームページ検索。
路線バス会社への問い合わせ。
高速バス会社への問い合わせ。ホームページ確認。
私鉄への問い合わせ。
タクシー会社への問い合わせ。
万が一のための宿探し。
その宿への問い合わせ。
いろんなルート検索。
どれを探して、どれに決めたら正解なのか?
もう、どーしよー
って、なっていました。
これならいいかな?
と思ったルート。
遠回りしても、迂回路で行き、一旦またその他に泊まる。
明日なら鉄道が動きそうだったので。
またその候補地は、高速バスも出発するところなので。
ただし、今日は運休が決定しているので、やはり泊まる前提。
最後は、道路が通行止めになっていないことを祈って、タクシーを使って、もっと先まで行ってみる。
(事前にタクシー会社に問い合わせしたら、「今のところ、土砂災害などで通行止めにはなっていない様子です」って回答がありました。)
ただし、そのもっと先の候補地からも新幹線が運行するかどうかは、その時間ではまだ、わかりませんでした。
行ってみないとわからないけど、この地に止まっていても状況は変わらない。
とにかく、行くしかない
そして、決めたのが【とにかく、もっと先の地域に進もう】と。
なので、タクシーに乗って、できるだけ自宅に近づくルートを選びました。
なので、ニイニにそのことを伝えて、駅のロータリーでタクシーを待つことではなく、直接タクシー会社に行き、乗ることにしました。
ニイニにはタクシー会社の地図をLINEして、そこに向かわせ、一旦、状況報告をすること。
もしくは、タクシーに乗ったら連絡すること。
で、今日は行動開始しました。
ニイニがタクシー会社へ行き、タクシーに乗れるかどうか、ハラハラしながら待ちながら、私は新幹線のホームページとずっと睨めっこしていました。
タクシーの台数も限られていて、最初に問い合わせした時は、タクシーは1台もなく、また、予約もできない状況、と回答されましたから、心配で
運良く、タクシーが戻ってきていたら、順番に案内する、とのこと。
みなさん、考えることは同じみたいです
おとといも、昨日もタクシー難民だらけだったようで。
そして、待っていても、ニイニからは連絡なし。
どうしたものか、と心配になり、私からLINEすると
「もうタクシーに乗ってるよ」と
だったら、連絡してよね
そして、タクシーは渋滞や通行止めもなく順調に走り、目的地に着きました
とりあえず、一つ目のミッションクリアです。
そして、待ちに待っていた【新幹線の運行状況】
タクシーに乗っている時は、まだ【運転見合わせ】でした。
でもでもでも
目的地に着いた時間、なんと
新幹線が本数を減らして、運行することになりました
ラッキー
そのことをまたニイニにLINEし、【タクシーで駅に着いたら、すぐに駅の切符売り場の窓口でチケット買って、運行時間の確認して。新幹線、動いてるよ】と連絡しました。
ニイニは、すぐに新幹線チケットをゲットした画像をLINEしてきました
えらいぞ、ニイニ
やればできる子だね
(って、ニイニは大学生だし、子どもじゃないけどね)
それからは、新幹線の時間まで少しあったので、ニイニは、そこでお土産の購入と軽食タイム。
それから、予定の新幹線に乗車して帰ってきました。
ニイニからは【新幹線、涼しくて快適〜】と連絡がありました。
ようやく運行した新幹線。
皆さん利用するだろうから、さぞや激混みなんじゃないかと思っていたら、
【混んでないよ】と。
あれ?
運行を知らないのか、そもそも、この観光地に人は来ていなかったのか。もしくは、来れなかったのか。
そして、先程、待ち焦がれたニイニが帰宅しました
よかったねぇ
「ニイニ、寂しくなかった?大丈夫だった?」と聞いたら
「んー。2泊3日くらいなら楽しいけど、4泊5日は飽きるかな。もう、温泉も別に入らなくてもいいかな、って感じ」
と返されました
ん?
寂しくもなく、大丈夫だし。
ただ、飽きただけ?
んー。
そうね。
親は心配するけど、ニイニ本人は、意外と平気だったのね。
まあね。
PayPayへの送金。ニイニの銀行口座への送金。宿はこっちで手配して決済済み。
お金の心配もなく、逐一、私から電話やLINEして、状況報告と指示出ししてたからね。
ただ、電車が走ってないから帰れない、っことだけなんだね。
まあ。
それも良い(?)経験だわね。
親の私は心配したんだけどな
ちなみに、今回の台風10号による珍道中の費用は、ものすごい出費でした
とにかく、良かった
ニイニ、無事にご帰還です