肺炎 | どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

2013年乳ガン。2017年10月悪性リンパ腫発症。2019年悪性リンパ腫再発。造血幹細胞移植。その後、脳転移。腎機能障害。
(2023.9現在)中学生と大学生のママです。
日々のことで色々思うことを綴ってます。

先週水曜日、喉の痛みがありました。


すぐに内科を受診。

コロナのPCR検査もしました。


コロナではなかったです。

とりあえず、喉の炎症止めの処方でした。

『しばらく様子見してください』と。


翌日の木曜日に出社したのですが、午後、悪寒がして早退しました。

39.2℃でした。


その翌日の金曜日、土曜日とも発熱がありました。

39.6℃。

結構、辛かったです。

全身が悪寒で震えてしました。


『コロナではないので、様子見してください』と言われたので、これ以上何も処方されないのでは、と思い、病院にはいきませんでした。


月曜日、火曜日、水曜日と解熱し、出社。

ずっと、ひどい咳をしていました。

鼻水も痰も出まくりです。


そして、木曜日。

また微熱ですが発熱。

また会社を休みました。


そして、本日、金曜日。

相変わらず咳が酷くて辛いかったです。

しかも、どんどん酷くなっている感じ。


これはあまりにも『様子見』どろこではない。

違う病院に行くことにしました。


レントゲンと血液検査をしたところ、【気管支肺炎】でした。


すぐに点滴投与です。

処方箋も肺炎用と、咳、鼻水、痰の薬

明日も点滴を受けに病院へ行きます。


病院の医師は

『まだ入院レベルの炎症反応じゃないけど、もう少し遅かったら、入院だったね。今日、検査して良かったね』と。


肺炎かぁ。

どうりで、辛かったはずだわショボーン