通院日 | どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

2013年乳ガン。2017年10月悪性リンパ腫発症。2019年悪性リンパ腫再発。造血幹細胞移植。その後、脳転移。腎機能障害。
(2023.9現在)中学生と大学生のママです。
日々のことで色々思うことを綴ってます。

病院に来ています。

今日は予約していた通院日です。


昨日、テタニー様の症状が出ました。

2時間くらい、身体中が痙攣を起こしていました。

苦しかった。

痛いし。


そして、3日前から風邪をひいています。

検査しましたら、コロナでもなく、インフルエンザでもなかったです。


喉の痛み、咳、鼻水です。


咳をするたびに、身体のどこかが痙攣しました。

3日前から会社もお休みしています。

その間、ご飯もほとんど食べず。

もちろん、旦那ちゃんはご飯の用意もしないので。


昨日も、夜11時から始まったテタニー様の痙攣。

その時旦那ちゃんが

「どうせ何かあっても、何もできないよね。どうせ、さすったりしても痛がるだけだよね。」

「ばあば(私の母)がここにいたら、痛いところをさすったりするんだろうけど、何もしない方がいいよな」

「返事もなしかよ」

「痛い間は、一緒にここにいるから」

などなど、言っていました。


私は痛くて、特に、心臓周りが痙攣すると、声も出せません。


そんな痛みと戦っていたら、旦那ちゃんが、

「リビングで痛がっててもしょうがないから、ベッドルームへ行けよ。」

と。

リビングを追い出されました。


結局、一緒にはいたくなかったということね。

別にいいけど。

言い方が•••••


そんなこんなで、今日の通院日です。

診察はこれからです。


きっと、血液検査結果は悪いんだろうなぁショボーン