受診日でした。
今日は全く上手く順番が回ってこなかった
腎臓内科に先に呼ばれて、すぐに回ってくるのかと思いきや、私の直前の人が、ものすごく長い診察時間がかかっていました。
呼び出しがかかってから、30分以上は待っていました。
(こんなに待つなら呼び出しの意味がないじゃん)
ようやく腎臓内科の先生から呼び出された時に、同じタイミングで、血液内科にも呼び出しがかかりました。
えー😱
どーしよー。
すると、腎臓内科医から
「先に血液内科に行ってきてください」と。
せっかく、腎臓内科の順番なのに。
血液内科は呼び出しがかかっただけで、順番はまだきていない。
きっと、血液内科に行っても、先に受診している人がいるはず。
なのに、
「先に血液内科に行ってください」と。
仕方ないので、せっかく腎臓内科が自分の順番なのに、受診せずに血液内科のブースに移動しました。
その結果、血液内科では予想通り、めちゃくちゃ待ちました
だから、先は呼ばれた腎臓内科受診したかったのに
血液内科もようやく呼ばれて診察。
検査結果は特に問題もなくて良かった良かった
しかし!
問題無さすぎて、診察時間は経ったの3分。
問題ありで入院、よりは全然良いんだけど。
散々待った挙句、3分の受診
良いんだから悪いんだか。
3分受診の後、腎臓内科に出戻りました。
案の定、最初から順番待ちにされてました
イライラしますねー。
朝、8:30に病院に来て、血液検査をしたのに、この時点ですでに11時00分。
イライラが募ります😖
腎臓内科にやっと呼ばれました。
こちらも特に問題なく。あっという間に受診終了。
その後緩和ケアとヘモグロビンを上げる注射をし、お会計、処方箋、薬局で薬の受け取り。
ここまでやって、時間はすでに14時00分。
いつもよりも時間がかかりました。
タイミングが全く噛み合わなかってせいでとんでもなく時間がかかりました。
とっても疲れた。
体調を崩しそうです
なんだかんだで、今回も結果さ良好。
引き続き減塩に気をつけていきます。
悪性リンパ腫もこのまま大人しくしていてもらいたいです。