5月5日から6日にかけて、旅行に行ってきました。
初めて泊まる旅館でした。
予約するのが遅くなり、GW前ギリギリに4名での予約。
4名予約なのにトリプルルームでの予約でした。
それしか無かった
(旦那ちゃんがエキストラベッド使用予定で)
朝からウキウキで出かけました。
混雑している、という予測の元、何でも予約しないと!と思い、なるべく早く順番取りをしました。
ランチは開店前から予約。
案の定、開店と同時に満席でした。
(順番取っておいて良かった)
ランチ後は商店街巡り。
チェックイン時間前に手続きを済ませて、いざ!チェックイン
と、ここで問題発生。
ホテルフロントで、
「ちぇいぴいさん、予約されてますよね。」と。
はい?
何と言いました?
「予約してますか?」と?
予約してなかったら、ここに来ていませんが。
何だか、予約が入っていないようなことを言われ
スマホで予約をしたので、その画面を見せました。
ホテルフロントの人も、パソコンを操作しています。
で、
「予約されてますねー」と。
(当たり前です)
なのに、フロントにはその部屋割りの紙が存在していないのだと言う。
(まさか、ダブルブッキング?)
名前を何回も確認されました。
私はとにかく、待つしかないです。
(その間にも他の人は次々にチェック手続きを終えていきます。)
しばらく待つと、
「お待たせしました。」
と言われ、お部屋の鍵を渡されました。
なんだかんだで部屋があって良かった良かった。
それから、カラオケ部屋の予約も済ませて、お部屋にGO。
部屋に入るとビックリなことが!
予約したはずの
【トリプルルーム、エキストラベッド】
ではなく、
【ダブルベッド2つ、シングルベッド2つ、ほんのちょっとのリビング】
のお部屋でした。
このお部屋は、広かったです。
予約したトリプルルーム、エキストラベッドの狭さを想像していたのに、4人ともベッドが使えるし。
しかも、ダブルベッドだし。
もちろん料金は同じ。
(チェックインの時に精算済み)
マジかぁ
ものすごくラッキー
たぶん、やはりダブルブッキングしていて、空いていたお部屋を割り当てたのかもしれない。
それならそれで、結果オーライ
部屋に入って、誰がどのベッドに寝るか、家族でじゃんけん大会
私と旦那ちゃんが勝って、ダブルベッド。
子供たちはシングルベッド、となりました
それからはくつろぎタイム。
ゴロンとしたり、温泉に行ったり、ゲーセンに行ったり、漫画コーナーで読み漁ったり。
カラオケの予約時間になり、カラオケルームへ。
またまたびっくり‼️
旦那ちゃんを抜かした3人での予約。
カラオケルームに入ってみたら、30人対応のパーティールームでした
流石に広すぎる
だけど、とりあえず楽しみました
カラオケの後は、夕食。
そして、またもや、ゲーセン、漫画、温泉。
帰りまで、楽しく過ごしました
旅行っていいですね