オキシコンチンが合ってるのかも | どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

2013年乳ガン。2017年10月悪性リンパ腫発症。2019年悪性リンパ腫再発。造血幹細胞移植。その後、脳転移。腎機能障害。
(2023.9現在)中学生と大学生のママです。
日々のことで色々思うことを綴ってます。

前回までずっと書き続けている【攣り】【こむら返り】についてです。




前回、処方を変えて、飲み薬が

『オキシコンチン』と『疎経活血湯』

の処方になりました。




それに変更してから、(まだ攣りはありますが)攣る回数、攣りの強さ、時間などが減ってきたように感じますおねがい




そのことを主治医に伝えると、


爆笑「よかったぁ。なんか、ようやく、だね。

ちぇいぴぃ  さんはホントに臨床的には珍しい体質で、失礼だけど、すごく勉強になる人だわチュー


と。



主治医も処方をするたびに、どんな薬もあまり効果が出ず、副作用ばかりが目立つ私の体質には困っていたようですにやり




そこで、【オキシコンチン】【疎経活血湯】ペアでの処方でしばらく様子見、となりました。



もちろん

ニコ「調子が悪くなったら、またすぐに電話してくださいね」


と言われました。




実は昨日の夜中も少しだけ攣りましたびっくり




けど、泣き叫ぶような【攣り】ではなかったし、頓服の【疎経活血湯】を服用して、しばらくしたら治りました。




毎回、毎回、思うけど。




『痛くなく平穏に過ごせる体』って、素敵ですおねがい




当たり前のことなんでしょうけどね照れ