[意地悪お婆さんの部屋移動]
ということで無事に解決しました

これで安心して、行動したり、お話したり、寝たりできるなぁ、って思っていました

意地悪お婆さんが移動した、そのすぐ後に新しい人が入院してきました

(入院待ちしている人がたくさんいるんですね。)
その人は、[腹膜透析]をやっている人。
年齢は60歳半ば、ってところです。
今回は、処置と検査のための入院とのこと。
性格は明るい普通の人って感じです

その日、日中は普通に特にコメントすることもないような感じで過ごしました

そして。
就寝時間となり•••••••

またもや問題(事件)が起きました

その人は、【とっても寝言がひどい人】だったんです。
初日はその人が寝言を言うたびに、びっくりして起きました

(声のボリュームも大きく、回数も多い)
以前も別の方で、寝言がすごい人の事をブログを書きました

けれど、「あんな寝言は小さな事だったんだなぁ」と思い知りました

(でも、あの人もテンションが高くて、看護師さんがびっくりしていたけど)
今度の人は、寝言の声のボリュームが半端ないんです

その人の普通の昼間のトーンよりも、ボリュームが大きくなってます

でも、悪気があるわけではないし。
ワザとじゃないし。
大部屋だから「お互い様」だと思うし。
でも、初日はびっくりして起きて、その後も寝言が頻繁していたから、夜中、寝られずにずっと起きていました

『日中、お昼寝すればいいや』
って思ってたけど、意外とやる事が多くて、ご飯を食べながらガクッと寝てしまい、慌てて起きる、って感じで昼間を過ごしました







②へつづく