隣のベッドの人達の会話が笑える | どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

2013年乳ガン。2017年10月悪性リンパ腫発症。2019年悪性リンパ腫再発。造血幹細胞移植。その後、脳転移。腎機能障害。
(2023.9現在)中学生と大学生のママです。
日々のことで色々思うことを綴ってます。

お隣のベッドに入院しているおばあちゃん。



お見舞の方々は、きっと、わたよりも少し年上の人だと思います。


その方々は、とっても大声でお話するんですにやり



はじめは、
「うるさいなぁぼけー

「もう少し小さい声で話してくれないかなぁイラッ


「早く帰ってくれないかなぁイラッ


などと、思っていたのですがにやり




よくよく会話を聞いてみると(大声なので勝手に聞こえてきますがにやり
笑っちゃう内容でチュー



思わず、私まで声を出さずに笑ってしまってますチュー



娘さん
「じゃー、今から質問するよー。
0〜10で答えてねウインク

おばあちゃん
「はい照れ

娘さん
「体は痛いですか?」

おばあちゃん
「はい照れ

娘さん
「はい、じゃないよ!
0〜10で言うと、どのくらい?」

おばあちゃん
「痛くないよ照れ

娘さん
「じゃ、痛くないじゃんニヤニヤ
じゃ、次ね。
食欲はどのくらいありますか?」

おばあちゃん
「半分かな照れ

娘さん
「半分ってことは、5なのね。」

おばあちゃん
「全部食べるよ」

娘さん
「じゃ、食欲あるじゃんニヤニヤ

おばあちゃん
「カミソリ欲しい照れ

娘さん
「え?カミソリ?何に使うの?」

おばあちゃん
「ヒゲチュー

娘さん
「えニヤニヤ今?ここで?」

おばあちゃん
「そう。ヒゲ。」

娘さん
「ヒゲ、生えるんだねニヤニヤ

おばあちゃん
「ヨーグルト、と牛乳もね」

娘さん
「なんか、食欲あるじゃんニヤニヤ

おばあちゃん
「カレーは不味い」

娘さん
「カレーってさニヤニヤ


と、なんだかよくわかんない会話が延々と続いています照れ


会話のちぐはぐさと、その内容が面白くて爆笑





なんか。


面白かった爆笑