R-ESHAP 3クール目2日目 疑惑の看護師登場 | どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

2013年乳ガン。2017年10月悪性リンパ腫発症。2019年悪性リンパ腫再発。造血幹細胞移植。その後、脳転移。腎機能障害。
(2023.9現在)中学生と大学生のママです。
日々のことで色々思うことを綴ってます。

今日の血液検査の結果です。


白血球   1920(L)
ヘモグロビン   7.3(L)
血小板   9.4(L)
モウジョウ  4.9(H)
IPF       5.1(H)
LDH     298(H)


こんな感じです照れ



白血球は、昨日よりも上がりました。
これは、抗がん剤一部の、ステロイドの影響です。


ヘモグロビンは低いですが、自覚症状として、
クラクラするガーン
とか
倒れそうガーン
とかがないので、とりあえず今日は輸血なしになりました。



[モウジョウ]は、赤血球の赤ちゃんです。
頑張って、造血しているようです。


IPFは、白血球の赤ちゃんです。
こちらも頑張って造血しているようです照れ




そして、抗がん剤について。

改めて、レジメを見てみましたうーん


すると、1クールと2クールは、全く同じ分量でしてが、今回の3クール目は、微妙に減量されていました。



ホントに微妙な変化です。


体重が減ったからなかぁ?うーん
(身長、体重、体表面積で投与量を決めます)



あとで、聞いてみよっとにやり




抗がん剤2日目で、なんだか口腔内が変化してきた感じですショック


[エグ味]が残る感じショック


始まったのか!
味覚障害アセアセ



昨日、今日と、味覚障害が始まる前に、オヤツを食べておこう!と思っていろいろ買い込んできて、いっぱい食べちゃってますもぐもぐ



そして、浮腫みも出てきたかなぁ?


体重が1キロ増えましたびっくり



オヤツのせいか。
抗がん剤の影響か。



でも、毎回抗がん剤投与毎に、浮腫んで体重は5キロほどは増えるし。


また利尿剤のお世話になるかも、ですショボーン





そして、今日1番ビックリしたことが‼️びっくり



しばらく顔を見なかった、
あの[疑惑の意地悪看護師MTO]びっくりびっくりびっくりが、
お昼の食事を私のベッドに持ってきましたびっくり



すんごい、ビックリしました滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗


不意打ちです滝汗滝汗滝汗滝汗


なんで、また、今日、私に食事を持ってくるんだよ!滝汗
担当でもないのにムキー



もちろん、ご飯は残しましたぼけー



配膳係なんだろうけど、この部屋は大部屋キョロキョロ


別に、私に持って来なくてもいいよ。
(しかも、やっぱりムッツリ顔だったしぐすん
他の人にワザとらしい笑顔を振りまいて配膳すればいいのに。
(ホントは声も聞きたくないけどイラッ


担当にならないで!って本人も知ってるのに。

やっぱり、ワザとだよなぁガーン


意地悪だなぁガーンガーンガーンガーン



顔も見たくないのに、配膳なんてされたら、食べれるわけないじゃんショボーン
(バナナは食べたけど🍌)



意地悪看護師MTOショック



やっぱり、意地悪だわショック