今日の採血結果 疑惑の看護師について相談 | どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

2013年乳ガン。2017年10月悪性リンパ腫発症。2019年悪性リンパ腫再発。造血幹細胞移植。その後、脳転移。腎機能障害。
(2023.9現在)中学生と大学生のママです。
日々のことで色々思うことを綴ってます。

今日の採血結果です。


白血球   6850(基準内爆笑
ヘモグロビン  8.1(L)
血小板  2.1(L)
炎症反応  0.31(H)
LDH    425(H)
IPF   4.9(H)



ってことでした。


白血球は基準内!
今日はもうフィルグラスチムも打たないよーです爆笑


IPF(白血球の赤ちゃん)が4.9という高値を示したことで、自分で血球を作る力が出来てきたみたいですおねがい


ってこともあり、ヘモグロビンも血小板も輸血レベルなんですが、今日は輸血はしない、とのことでしたウインク



抗生剤もなしおねがい



でも。



今朝の採血。


たかが採血なのに。



2回も失敗されましたえーん



もちろん、痛かったですにやり


看護師さんは、申し訳なさそうに、
「すみません。痛い思いをさせてしまってアセアセ
私ではなく、別の者に変わりますアセアセ

と言いましたショボーン



点滴ルートではなく、採血までも失敗が続くなんてショボーン


1時間後、主治医登場ニヤリ



看護師さんは、別の看護師さんではなく、主治医にお願いしたようですびっくり



採血は看護師さんのお仕事なのに。


余程、私の血管は難しいのでしょうねえーん



主治医は、一発で採血してくれましたラブ


さすがーチュー



同じ失敗するにしても、ドクターの失敗なら仕方がないですもんねぼけー




そして、私のプライマリー看護師さんに、コショコショ話でお願いしましたえー

私「この病棟内の1番偉い、っていうか、シフトとか担当割とかを決める方に相談がありますショボーン
この大部屋ではなく、別室でお願いしたいんです。」


プライマリー看護師さん
「えアセアセなにか、ありましたか?
概要だけでも教えてくれませんか?」


私「あまりこんなこと、言いたくはなかったんですが。
私のことを嫌っている看護師さんがいるようなんです。たぶん私の気のせいではないと思います。
だから、今後、長く闘病するにあたり、その方を私の担当に、二度としないでほしいんですぐすん


プライマリー看護師さん
アセアセアセアセアセアセアセアセアセアセアセアセアセアセ
こちらの不手際ですね。
わかりました。師長に話して別室を用意して、そちらでお話し伺いますほっこり


私「すみません。こんなこと。よろしくお願いしますぐすん


っていうことで、これから別室で相談に乗ってもらいます。



私もまさか、入院して、こんなことで相談に乗ってもらわないとならなくなるなんて思ってもみなかったです。



でも、やっぱり、次の入院、そしてこれからの移植に際して、安心して臨みたいのでショボーン



それでは、行ってきます真顔