帰省中にチビたん発熱 | どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

2013年乳ガン。2017年10月悪性リンパ腫発症。2019年悪性リンパ腫再発。造血幹細胞移植。その後、脳転移。腎機能障害。
(2023.9現在)中学生と大学生のママです。
日々のことで色々思うことを綴ってます。

毎週、帰省している私の実家。



この三連休も帰っていました。



最初は、ニイニとチビたんと私の3人。

翌日には、旦那ちゃんも来て、4人揃って帰省しました。




毎朝のお墓参り。
とても暑い日が続いています。
お供えしたお花もすぐに枯れてしまいますえーん




お墓参りあとは、いろいろな雑務です。



家計の見直しのために、携帯会社を乗り換えたり、クレジットカード払いの変更をしたり。

法務局に提出する書類を作成したり。


その他にも、おすそ分けしていただいたおかずのお皿を返しながら、お礼の品を渡して。

そして、またそのお礼だと、新たなモノをいただいて。

その度に、そのお宅にお邪魔してお話しして。



私の場合、田舎に帰ると、ご近所付き合いをよくします照れ




どうも、自分の家だと「ご近所付き合い」ってないんですよね。



都会と田舎の違いかしら?口笛





そして、三連休を過ごし、帰ろうと支度をしていると。



チビたんが無性に咳き込んでいます。


昨日も咳はしていましたが、こんなにも咳き込んで吐いていませんでした。




ん?びっくり


と、思い熱を測ると37.7度びっくりびっくりびっくりびっくりびっくり




発熱してますーびっくり


このまま連れて帰れなくなりました。



というわけで、急遽、実家の母にお願いして、明日病院に連れて行ってもらうことにしました。


もちろん、学校はお休みです。



もうすぐ夏休みなのに。





でも、母としては、
「みんなが帰ってしまって寂しくなるなぁ」
と思っていたのに、
「発熱したチビたんだとしても2人でいられる」
と喜んでいましたニヤニヤ




チビたんが早くよくなりますようにゲホゲホドキドキドキドキドキドキお願い