夏祭り | どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

2013年乳ガン。2017年10月悪性リンパ腫発症。2019年悪性リンパ腫再発。造血幹細胞移植。その後、脳転移。腎機能障害。
(2023.9現在)中学生と大学生のママです。
日々のことで色々思うことを綴ってます。

昨日、チビたんはお友達と一緒に夏祭りに行ってきました。



学校帰り、帰宅せずに行かないと待ち合わない時間だったので、私がお迎えに行ってランドセルだけ持って帰ることにしました。



チビたんは、身1つで出かけ、私があとでお財布を届ける予定でした。




けれど、昨日は旦那ちゃんの実家の迎え火の日。
盆の入りでした。



その迎え火をやりお焼香をしてから、チビたんにお財布を届けることにしました。



遅くなってしまったので旦那ちゃんに行ってもらいました。




ところが、チビたんはそんなことは知らないので、痺れをきらして、泣きながら家に帰ってきました。



ん?

旦那ちゃんは届けに向かったはず。

なのに、行きあわなかったのか❗️




慌てて旦那ちゃんに電話をするも、
「そんなの知らねーよ。
いつもどおり、同じ道を辿って財布を届けるところだよ」
と。



んー。

きっと、道路の向こう側とこちら側ですれ違いしてしまったのかも。




とにかく、チビたんは大号泣です。

せっかくの夏祭りなのに。



お財布がなくて、友達はいろいろ買い物をしているのに、チビたんはジュースも買えなかったようでえーん




それから、旦那ちゃんを逆に追いかける形で、また出かけました。


ニイニに付き添ってもらいました。




その後、無事に会えて、お財布を渡してもらい、友達とも合流したようです。



フランクフルトを食べ、ジュースを飲み、クジを引き、的当てなどをやったそうです。


そして、最後は打ち上げ花火を見て、フィナーレだったそうです。




その打ち上げ花火に間に合うように、私たちも出かけたのですが、どうやら、ちょうど終わった時に会場に着いてしまったようです。



ゾロゾロ、大勢の人が帰ってきていたところでしたガーン




ん!
残念チュー




でも、その先頭にチビたんを発見し、一緒に帰ってくることができました。


来年は、打ち上げ花火に間に合うように出かけることにしましょう。















父が亡くなっても、父以外の人の時間は流れていきます。

父だけが時間が止まってしまいました。


父の最期。
その直前。
半日前。
1日前。
そのもうちょっと前。
1か月前。
半年前。


どんどん遡って、父との思い出を思い出します。




いつも、笑顔だった父。
いつも、応援してくれた父。
いつも、励ましてくれた父。
いつも、前向きな父。
いつも、家族を想ってくれた父。


とにかく、とても素晴らしい父でした。




まだ、そこにいるような気がして。



まだ、信じられない。



どこかに、時間を戻せる方法がないか。







でも、時間は、流れていくんですね。