そして、私は会社へ。
珍しく今日は忙しい日でした
書類が結構あり、郵便物もあり、問い合わせ電話もあり。
適度に忙しい、っていいわぁ
と思っていました。
時間はあっという間に過ぎます。
っていうか、仕事がたくさんで時間が足りないかも
なーんて思って、トイレも我慢しちゃいました
でも、一区切り付いたところで、トイレへ
すると、持っていたスマホが「ブーブー」バイブしています
ん!
と、画面を見ると、学校からでした
電話に出て見ると、担任の先生でした。
チビたんは現在、発熱中、と。
保健室で寝て、お迎えを待っています、と
マジかー
でも、仕方ないですね
すぐに旦那ちゃんに電話しましたが、電話に出ません。
お迎えは私が行かないとならないみたいです
でもでも、今日はやらなくちゃならないことが山ほどあるのに
毎回そうです。
決して、旦那ちゃんは子どもたちのお迎えに行かないです。
「俺は仕事してるんだよ」と。
私だって会社員なのに。
私の信頼が崩れ堕ちていきます
それでも、どうしても今日はやらなくちゃならないことがあったので、とりあえずバァバに先にお迎えに行ってもらうよう、電話しました。
バァバは義母です。
電話すると、
「えー
普段着なのに。
これから行かなくちゃいけないの?
あんたは行かないのかい?」
と
普段着だってなんだって、お迎えに行けるじゃん
はじめはとても嫌そうにしていましたが、私が午後半休して帰る、と伝えると、学校へ行って、チビたんをお迎えすることを了承してくれました
全部、私がするのはちょっとシンドイ
リンパ腫になった時、
「これからは無理しないよーに」
なんて言ってたくせに、結局、私に全部、のしかかってきています。
話が違うんですけど
仕事も家事も育児も。
子どもが病気になった時の病院への付き添い送迎も。
今回も。
そして、見事に私はチビたんの風邪が移りました
今、喉が痛いです。
咳がすごい出ます。
鼻水もたくさん出ます。
体がダルいです。
寒気がします。
でも、もうチビたんが側にいて、1人にはできないので、私はただ、寝ているだけです
病院へは行けないです。
あ
チビたんは、今、元気です
私が帰宅するとすでに元気でした。
発熱も無いです
それはそれでよかったです。
我が家の中で、1番感染症に気をつけなければならない私がチビたんの面倒を見ている現実。
白血球が上がってきた、とは言えまだ基準以下の私にはやはり抵抗力はなかったようです
辛い。
明日には治っていてー
チビたんもぶり返ししないでー