血管痛(血管が硬い) | どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

2013年乳ガン。2017年10月悪性リンパ腫発症。2019年悪性リンパ腫再発。造血幹細胞移植。その後、脳転移。腎機能障害。
(2023.9現在)中学生と大学生のママです。
日々のことで色々思うことを綴ってます。

抗ガン剤(R-CHOP)を6クール終了。


1回目には感じなかった血管について、です。



たぶん、3回目くらいだったと思います。


ルートを取った姿勢(腕の角度)を保持した状態での投与だったので、投与終了時にはだいたいいつも腕は疲れていました。


寝てしまうこともあったので、何ともいえませんが口笛



でも、ルート確保と同じ角度を保持していると、点滴の自動装置に異常を示す音が鳴らなかったので、なるべく同じ角度を保っていました。

 

血管が細いので、ちょっとでも動かすと、すぐに警笛音がなるんですニヤニヤ


留置針が血管壁に当たって、抗ガン剤が流れなくなるんですぼけー


なので、投与が終わったら腕がだるくなることもあったので、まさか血管自体が痛くなるとは思ってもいませんでしたえー



それが、昨日、気付いたんですうーん


血管が痛い‼️
そして、
血管が硬い‼️


{4F6DFD2E-07DA-4789-B53A-757A89E672EE}

腕が白いので分かりずらいですねチュー

うっすらと血管が赤くなってます。

{A416087F-0D39-41D2-8714-BBC70CF1EE92}

矢印つけました。


{B0495040-FEEC-4DA3-B3C5-07DC3FEFB563}

こんな感じです。



そして、この赤くなっている血管を触ってみると、コリコリと硬いんです滝汗



そしてそして。

腕を捻ったりすると、血管に沿って皮膚が引き攣れるんです。



腕の中に、硬くなったプラスチック管が入っているような感覚です。

ポキッて折れちゃわないかなぁガーン




腕のを動かす度に、結構気になります。

慣れたら気にならなくなるのかしら?ショック




私の血管。

また元に戻るかなぁガーン