私でも元気づけることができたかな | どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

2013年乳ガン。2017年10月悪性リンパ腫発症。2019年悪性リンパ腫再発。造血幹細胞移植。その後、脳転移。腎機能障害。
(2023.9現在)中学生と大学生のママです。
日々のことで色々思うことを綴ってます。

晦日ですね。

今日は、旦那ちゃんの幼馴染が家に遊びにきました。


彼は今日が仕事納めだったとのこと。
お疲れ様でした^_^


お土産に、アンデルセンのパイとカンパーニュ、美味しいレバーペースト、風月堂のゴーフルをいただきました。

ありがとうございます😊



この旦那ちゃんの幼馴染の彼女さんが子宮頸がんになり、近々、手術を予定しているとのこと。

そこで、どのような手術なのかとか、有給じゃなくて、傷病手当金の方がいいよ、とかお話ししました。


とにかく、手術がうまくいき、完治されることを祈ります。



彼女さんは、健康診断で発見されたそうです。
ステージは1。
早期発見でなにより。
もちろん、癌になんてならない方がいいのはわかっています。
けど、なってしまったのなら、やはり早期発見で完治が望める方がいいですもの。


お大事になさってください。


今回の私の病気のこともお話しし、そのあとはいつもの何でもないような楽しいおしゃべりですウインク


私は最近、ごくたまに、スーパーに買い物に行く以外は外出せず、ずっと家にいるし、おしゃべりは家族だけになっていますので、すごく久しぶりに家族以外の人と話しましたウインク


楽しかったわぁウシシ


幼馴染のかたも、私が思いのほか元気で安心したようでした。

それに、その彼女さんのご病気について、私のように癌になっても(しかも、癌になるのは2種類目)こんなに元気なのかぁ、って思ったとのこと。

だから彼女さんも大丈夫だ、と。



私の体験や今の私の現状で、他の人に安心や元気をあげることが出来て良かったおねがい


お役に立てられるかどうかわからないけど、こんな私でよければ、病気になった時の書類のこと、お金のこと、申請に必要な窓口のこと、もちろん気持ちのこと(これが一番重要)などについて、いつでもお話ししてほしい。


その方が安心できるように、私も元気でいなくちゃチュー




今日の体調
発熱なし
排便あり
手先の痺れあり
両太もも全面の痺れあり
味覚障害、少し改善
腰と背中の疲れあり
まだ髪の毛残ってます