朝、9:00に到着し、終わったのが17:05でした

めちゃくちゃ時間がかかりました

点滴ルートは2回失敗されて、3回目に成功しました。
痛かったです

ところで、先日、濾胞性リンパ腫との診断がされていましたが、その後の検査結果では、診断名が変わった、とのお話がありました。
病名は、
びまん性大細胞型B細胞リンパ腫
とのこと。
元々、濾胞性リンパ腫だったものが、トランスフォームして、びまん性大細胞型になったとのこと。
治療している抗ガン剤は合っていて、R-CHOP療法でこのままいける、と。
そして、治療効果も見られているので引き続きこの治療方法でいきましょう、と。
濾胞性リンパ腫から、びまん性大細胞型に変化するなんて、末期の末期じゃん

大丈夫か?私‼️
と思いましたが、治療効果が出ているとのことなので、信じるしかないですよね

この先も、落ち込んだりしながらでも、治療効果が出て、寛解までこぎつけてやるー

と、自分に言い聞かせていきたいです

それにしても、今日の抗ガン剤は時間がかかりました。
ベッドで寝ながらの抗ガン剤でしたが、それでも疲れました。
明日は、リツキサンとジーラスタ。
これも時間がかかります。
頑張るぞー
