もう(`Δ´)
がまん出来ないヽ(`Д´)ノ
またまた自転車が壊れた!
後輪のタイヤが裂けて(中のチューブは無傷)、さらにまたまた電動自転車なのに電動が効かない!
一体、どういうことよヽ( )`ε´( )ノ
まだ購入して1年半。
自転車が不良になって半年。
普通だったのは一年に満たなかったわよ!
保証期間が過ぎたら、ソッコー壊れた!
ムキーッ(=`(∞)´=)
電動自転車で【SUISUI】はやめた方がいいわね。
二度とSUISUIは買わないわ!
やっぱりヤマハがいいのかなぁ?
で、またまた自転車を販売したドンキホーテに電話した。
そうしたら、
「すでに何度も足を運んでもらったし、今回はメーカーから電話させます。」
だって。
もう!
何でもいいからマトモな自転車にしてよ!
夜遅く、メーカーの【カイホウジャパン】から電話がかかってきた。
とりあえず、このどうしようもない状態の自転車のことを話した。
結果、直接我が家にメンテナンスの人が来ることになった。
で、その場で直らなければ、持ち帰り!
とにかく直して!
でもなぁ…
確認のためにメーカーの人が自転車に乗ったら、調子が良くなって、メーカーの人が帰ったら、また調子悪くなったりするんだよなぁ┐( ̄ヘ ̄)┌
とにかく、メーカーの人にこのポンコツ具合を認識してもらいたいわ(-_-メ
当日は是非ともポンコツを証明したいわ(`・ω・´)
とにかく、直して!