術後8か月 | どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

2013年乳ガン。2017年10月悪性リンパ腫発症。2019年悪性リンパ腫再発。造血幹細胞移植。その後、脳転移。腎機能障害。
(2023.9現在)中学生と大学生のママです。
日々のことで色々思うことを綴ってます。

術後8か月になった合格



乳ガン発症したのは、夏を過ぎた頃。
それでも酷暑の影響が残っていて、まだまだ暑かった。
そして、いよいよ入院手術となった頃は、秋だった(*゚ー゚*)


手術してからは、毎日泣いて、死を意識していた。。゚(T^T)゚。



いつ再発するのか、いつ転移するのか、不安で不安で……(´_`。)


術後治療も抗がん剤なのか、ホルモン療法なのかによってずいぶん生活スタイルも変わってくるし……



そして、今、以前とほぼ変わらない生活を送っている(〃∇〃)



乳ガン発症前との変化は……

1痛いから術側の胸を下にして眠れない。
2胸が浮腫んでいる。
3不眠症になった。
4太りやすくなった。
5胸が放射線の影響で日焼けしていて治らなく、乾燥もしている。
6普通のブラがつけられない。
7爪が剥がれやすくなった。
8口内炎、関節炎になりやすく、視力も落ちた。
9常に癌を意識してしまう。



精神的なことも含めて、以前のように手放しで
《私は健康だわ》って思えない。


まだまだ乳ガンを受け入れられない自分がいる反面、共存している自分もいる。


私は弱い人間だから、何かあるとすぐに癌に結びつけて不安になってしまう。


乳ガンは、手術後10年して何もなければようやく寛解となる。
経過観察時間がとっても長い癌。


私の乳ガン治療はまだ始まったばかり。


どうか無事に何事もなく過ごしていけますように(*゚ー゚)ゞ