震災から3年 | どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

2013年乳ガン。2017年10月悪性リンパ腫発症。2019年悪性リンパ腫再発。造血幹細胞移植。その後、脳転移。腎機能障害。
(2023.9現在)中学生と大学生のママです。
日々のことで色々思うことを綴ってます。

今日で東日本大震災から丸3年。

あの震災からずっと命について考えている。

未来ある子どもたち、働き盛りの人、育児中の人、定年されてこれからゆったり過ごそうと計画していた方、子どもや孫に囲まれて幸せな時間を送っていたお年寄りなど、様々な背景の方たちがあの巨大地震、巨大津波、原発によって引き裂かれた。

あの大震災を思うと胸がギューってなる。
特に、子どもたちが被害にあったということを聞くと、胸が張り裂けそうになる。


2011.3.11

あの日は、ニイニの保育園の卒園式だった。
卒園式後、区役所で障害児通級の為の面接と申し込みをした。
ニイニは卒園式からずっと外を連れて回られて疲れてしまっていた。
銀行に行く予定もあったけど、ニイニが疲れていたから10分位なら一人でも大丈夫かな、と思ってお留守番させることにした。
ママがいない10分間はテレビゲームをしていていいよ、って言うと大喜びしていた。
この時、14:40。

銀行は家から3分のところにあった。
銀行窓口で手続きを開始。
この時、14:45
引換券を手に持ちソファーに座った途端、あの揺れが襲ってきた。

ものすごい後悔。
どうしてニイニを一人にしてしまったのか!?

揺れが収まって、通帳や現金をわしづかみにして、銀行を飛び出した。

あれほど早く走ったことはない((((((ノ゚⊿゚)ノ

家に着くと、ニイニがゲームのコントローラーを片手に持って、玄関から外に出ていた。

ああ。
無事だったヽ(;´Д`)ノ
よかったo(;△;)o

ちょうどその当時、引っ越し作業中ということもあり、段ボールが山積みの家の中。

家の中は割れたお皿やコップ、食器棚の破損、段ボールが崩れ落ちたりなど、危ない状態だった。

つい10分前までずっと一緒にいたのに、地震が来たその10分を一人きりにしてしまった。
何ていうタイミングなの(。>0<。)
猛省した。

幸いニイニは間一髪、戸外に逃げたから無事だった。
けど、未だに一人になるのを怖がる。(´д`lll)

一人になると地震が来る、って感じちゃうみたい。
ママは深く深く反省しています。

突然何が起きるかわからない。

あれから3年。
いろんなことがあった。
それでも家族揃って今、過ごせている。

これって、すごく幸せなことなんだな(*゚ー゚*)
これからもこうやって過ごせていけたらいいな。