最近、気になるものがある。
『ゲルマン療法』
大量の野菜や果物、精製していない穀物を摂取する。
四足歩行の動物の肉は食べない。
乳製品は採らない。
塩は無塩にする。
トランス脂肪酸を採らない。
ざっくりとこんな感じ。
今まではお肉大好き、ジャンクフード大好きだったのに、ゲルマン療法の本を読んでから、粗食に興味が湧いてきた。
食べちゃいけないものも多いけど、食べられるものも多い。
いきなり完璧には切り替えられないけど、出来る範囲でやってみようかな。
もちろん、主治医の治療をしながら。
代替療法と併用!
代替療法、っていう程完璧には出来ないだろうけど。
癌でなくても、体に良さそうだし。
チビもニイニも好き嫌いがあるしちょうど良いかも!
味付けは薄味。基本的には『ダシ』。塩分は少なめに。
お肉よりもお魚。
野菜は必ず採る。
子どもに生野菜は難しいだろうから、お味噌汁を具沢山にしよう。
楽しく、美味しいご飯を作って、みんなで食べて健康になろう!
プチゲルマン療法、頑張るぞ!
Android携帯からの投稿