cheeseです💕

 

 

 

 

今回ご紹介するのは

こちらの一冊📙

(F・A・ハイエク(著)西山千明(訳)『隷属への道』春秋社、1992年)

 

ハイエク!(◎_◎;)

今日び、経済学部の学生さんですら手にとらなさそうな一冊📘

 

しかーし!

経済学関連の書籍を読み解くには

ハイエクは読んでおきたい学者さん。

なぜなら、彼はフリードマンたちシカゴ学派に

大きな影響をもたらした先生だからです。

 

本書の序文もフリードマン⭐️

そりゃ、読まんばね❣️

 

📘📘📘

 

先日、ご紹介したケインズ。

彼が主張したのは

「自由社会主義」

ともいえる経済政策なんですね。

 

先の大戦中の

ニューディール政策も

ケインズの理論を援用したもの。

 

ケインズは政府が介入し

計画的に経済を上向かせることで

社会の安定を図ろうとしました。

(↑ざっくりcheeseの理解ですよ)

 

 

そんなケインズ理論に

真っ向から挑んだのが

今回とりあげるハイエク

 

彼は

経済は自由が保障されることが

なにより大切と考えており

たとえ「計画的」とはいえ

政府がこれに介入することには大反対‼️

 

その理由を綴ったものが本書です😊

 

 

ハイエクがこの本を著したのは

ナチスが台頭し

ヨーロッパが次々と

戦火にまきこまれた時期。

 

イギリスにいたハイエクは

「いずれ英国もドイツのような独裁政権になるのではないか」

という視点でみています。

 

ハイエクが注目したのは

当時のドイツがおこなっていた計画経済。

 

一見すると第一次世界大戦後の困窮から

ドイツ国民を救ったようにみえる経済政策ですが

その結果、招かれたのはヨーロッパ全域をまきこむ戦争です。

 

「計画経済」には何かしらの限界があるのではないか?

とハイエクは考え、考察を深めます。

 

 

・・・面白そうでしょ?😊😊😊

 

 

後半になるにつれ

ハイエクが懸念した世界と

現代がオーバーラップします。

ハイエクが提示する処方箋とはいかに・・・?

 

 

翻訳者の西山千明先生は

ハイエクから直接指導をうけた方✨

わかりやすい文章のおかげで

cheeseのような門外漢でも

最後まで楽しむことができました。

 

 

読めてよかった一冊📘

ありがとうございました🌹

お読みくださってありがとう。

九州からたくさんの愛と感謝をおくります💕

 

              cheese