cheeseです💕

 

 

 

ご近所のふたごちゃん

けんちゃんとたいちゃん。

 

三年生になったふたり。

学校帰りにうちによってくれます☺️

クイズをだしてくれたり

ウッドデッキで宿題をしたり

おしゃべりしたり。

 

 

今日は、クワガタをみせにきてくれました。

学校でオス・メス1匹ずつ配られたのだそう。

夏休み中に観察するのかな???

 

 

ふたりの感情表現は対照的。

けんちゃんのほうは、言葉や絵などで表現するのが得意で

たいちゃんのほうは、ボディランゲージが好きなの🌸

「cheeseおーばーちゃーん💕」

と、たいちゃんがいうときは

必ずcheeseの手を握ってます(かわいいね☺️)。

 

 

 

くちなしの花の香りをかいで

クモの巣を観察し

もうそろそろ帰る・・・という頃になって

けんちゃんが次のように話しかけてくれました。

 

 

👦「ねー、cheeseおばちゃん、ぼくたち知り合ってどのくらい?」

🧀「そうねぇ。一年生の頃からだから2年くらいかな?」

  

  (↓当時、ブログに初登場したふたりの様子)

👦「えー‼️2年も‼️そんなに❓」

🧀「そうよー。あっという間だねー(笑)」

 

👦「cheeseおばちゃん、あのねー、一年生のときね

  ぼく、おともだちがいなくてさびしかったの。

  だから、cheeseおばちゃんがいてくれてうれしかったよ。

  だからぼく、cheeseおばちゃんね、大好きー🌸」

🧀「(思いがけない言葉にちょっと泣きそう💧)

  ありがとうね😊うれしいよー💕これからも仲良くしてね」

👦「うん」

 

先に道路にでたたいちゃんは、盛大にお別れの手をふってくれます。

👦「またねー」

🧀「またねー」

2、3歩あるくと、また振り返って

👦「またねー」

🧀「またねー」

大きく手を振って、見守ってると

またすぐに振り返って

👦「またねー」。

 

ふたりが見えなくなるまで、

cheeseおばちゃんは手を振り続けます👋

 

cheeseおばちゃんもふたりのこと、大好きだよ❤️

いつも本当にありがとう☺️

明日も笑顔いっぱいのいい日をね🌸 

 

 

 

お読みくださってありがとう。

九州からたくさんの愛と感謝をおくります💕

 

              cheese