cheeseです💕

 

 

 

今回ご紹介するのは

こちらの一冊📕

 

(秋山眞人・田口ランディ・江原啓之『精神世界3.0』河出書房新社、2021年)

 

書店でみかけて思わず手にした一冊✨

秋山さんと江原さんの対談って、

少し前なら考えられなかった組み合わせです😊

これはもちろん読んでみないとね💕

 

📙📙📙

 

cheeseより少し上の世代だと

秋山さんのことをスプーン曲げの超能力少年として

記憶しておられる方、多いと思います。

cheese世代だとUFO関係かな?

 

江原さんはなんといっても『オーラの泉』✨

スピリチュアルという言葉を世に広めた立役者といっても

過言ではないのではないかしら?

 

そんなお二人を結びつけたのは

共通の友人である田口ランディさん☺️

 

本書では、田口さんが

精神世界にお詳しい秋山さんと江原さんのお話を

現実世界に結びつけて論じるという役割を担われます。

 

 

 

cheeseがお勤めしてた頃、

精神世界のことが大好きな先輩がいましてね

とても明るくてお仕事できる方だったんですけど

職場ではちょっとういてらしたんですよね(^_^;)💦

 

 

あれから20年くらいたち

いまはスピリチュアルや精神世界の話は

当時よりも日常生活にはいりこんできた印象です。

違和感がなくなってきたというか

「そういうこともありますよねー🌸」

といったうけとめになってきました。

 

 

秋山さんも江原さんも

第一線で活躍されてきた方たちですが

今回本を読んでわかったのは

彼らが物質社会の中で精神社会を説くことで

非常に苦労なさってきたということ。

 

 

なにせ共通言語がないわけですから

科学者から「エビデンスをだせ」とせまられ

マスコミから「インチキだ」と印象操作されても

反論のしようがないのですね。

 

 

自分は猫ちゃんなのに鳥から

「おまえ、なんで空飛べないんだよ」

といわれてるような

そんな理不尽さが延々と続くわけです💦

 

 

江原さんは自分の生活を地球に近づけることで

(住む場所を熱海にかえ、農業を実践する)

秋山さんは大学院に進学して宗教学を修めることで

それぞれの能力を昇華されます。

 

 

なんていうか・・・本気!

 

 

そう!本気なのね😊

「自分たちにみえているビジョンを人々にどのように伝えるか」

ということに

彼らは本気で取り組んでおられるわけです。

だからこそ、お二人のお言葉は

読者の心に響くのでしょうね☺️

 

 

お花畑のスピリチュアル本とは違い

読者の目を覚まさせる一冊📗

ご関心あられる方はぜひご一読くださいね😉

 

 

お読みくださってありがとう。

九州からたくさんの愛と感謝をおくります💕

 

                cheese