こんにちは。

日本知育玩具協会認定講師 三宅彩です^^


【岡山県岡山市】「折れない心」と「思いやり」をおもちゃで育てる 知育玩具2級講座


--------------------------



お母さん「ママ〜」


食事を終えて洗い物をしていると


キッチンの横からひょっこり。




クリアパーツでわかりにくいかもしれませんが

『蝶々』ですちょうちょ


お母さん『パタパタパタパタ〜』



そう言って見せてくれた仕組み。


びっくり「飛んでるみたい!!!!」





ラキューがわが家に来たのは

娘が年中さんのとき。





ブームがきたり、ほかのおもちゃを遊んだりしながら

ラキューの特長を捉えた遊びが広がってきましたニコニコ


-------------------------------


子どもにとっては"おもちゃで遊んでいる"だけなのに

いつの間にかそのおもちゃが道具になり

好奇心を満たしてくれるツールになる。



そして

「どんな気持ちでこれを作ったんだろう」

「今この子の中でなにが起こっているんだろう」

わたしにとっては、

わが子のことを想像する時間が楽しいハート

(協会に、このおもちゃたちに出会わなければ

こんな楽しみ知らなかったかもなぁ。)


----------------------------


4.5歳〜知育玩具コースのおもちゃは

年齢が上がれば上がるほど

ますます遊び込んでいけるラインナップ飛び出すハート


知育玩具ホームスタディ

※ラキューは、2.3歳からのキッズコースにも含まれています



悲しいYouTubeを止められない

悲しいガチャガチャやMドナルドのおもちゃばかりが増える(そして、割とすぐにサヨウナラ…)



よく聞くお悩み。

もしかしたら、おうちの中に、

子どもが発達的に本当に欲しいツールが少ないのかもしれません。


夢中になれるおもちゃ

って、本当に貴重です。




⭐︎おまけ⭐︎

ねぇねを見たら、真似したくなる。

そんな僕。ニコニコ

(写真撮ってマン)





■現在募集中の講座(講師 三宅)

【知育玩具2級講座】
3月19日(土)
【岡山県岡山市】折れない心を知育玩具と絵本で育てる