平常時に向けて | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

プライベートではバンドの10周年の
コンサートが終わった達成感(+喪失感)、
その後の人間ドックの
どっと来た疲れ。

更には、受験生でありながら
南の島まで旅行する子や、
一人で私の実家に居候する子や、
自分の実家に帰る同い年のカゾク、
そしてテレビでは甲子園。

シゴトも大型会議2件が終わった
プチ達成感と、
その後のお盆期間の穏やかな時間。

ホントに、
なかなか平常時モードに
戻れません。

いや、
戻らなくてもええのか。

今は
リフレッシュしたり、
いつもなら見ないふりする
洗面所の隅々を古い歯ブラシで
ちゃちゃっとこすったり、
壁の汚れをマジックリンで落としたり
そんな心の余裕
(シゴトに集中できずに気になること?)
があったりするのも、
ええ時間よね。
 
また来週からは
怒涛の日々や。

ま、余裕でいこか。