高3生が夜、くたくたになって帰ってきました。
どこから、というと…
東北です。
昨日、東北の某大学のオープンキャンパスに
友達と行くことにしていて、
せっかく行くなら牛タンも食べたいから、
新幹線でなく、
在来線の特急に乗っていったのですが、
会議が終わってスマホを見ると、
「津波で電車が運休になってしまった」との連絡が。
あらま。
茨城県までは到達したけれど、様子を見て
JRが出してくれるバスにのって、
福島のいわき市までは
行けることになったとか。
茨城県日立市から、
福島県いわき市までバスで移動、
昨夜はカプセルホテルに泊まったようです。
高校生ばかりだったので、
一応親の同意がいるということで、
ウチが『国宝』見ているときに連絡が入っていました。
そして今朝、
電車も動き出し、いわきから仙台まで電車で移動、
目的のオープンキャンパスは見てこれたようです。
始めにJRが止まってしまっても、
社内のアナウンスで説明があったり、
非常食が配られたり。
また急に泊まることになった
いわきの町では、
食堂でセットを申し込んだのに
セットのおかずが遅れているとかで、
コーラをおまけにいただき、
お代も割り引いていただいたりして
「いわきの人々の温かさに感動した」と言っておりました。
なんとか目的の仙台にたどり着き、
大学も見てこれたようです。
ほっ。
帰りも疲れているなら
新幹線に乗ればいいのに、
高校生野球ボーイたちは、
お小遣いを残しておきたいのか、
高速バスで帰ってきました。
お金は残っても、
体力は残っていなかったようで、
帰宅してお風呂入って、
ご飯食べたら
速攻、寝ていました。